オジジ~ブログ:カムリとともに気ままな旅へ

トヨタGAZOOブログから移行しました。
70系カムリを中心に日常のことやドライブの記事を綴りたいと思います。

京都へ行ってきました。

2018-04-14 18:50:00 | ドライブ/旅行
 
 
春の桜を当て込んで4月に京都へ行ってきました。
混む時期なので、クルマではなく新幹線。
埼玉から4時間ほどで京都に着きました。
 
残念ながら今年の桜はとんでもない暖かさで見事にハズレ。
とはいえ、初めての京都。
土日を挟んだ4泊5日で、その歴史の深さに
圧倒されて楽しい初京都を満喫できました。
 
 
 
初日に清水寺から周って高台寺、八坂神社を
めぐってきました。
P4060318-01.JPG 
 
残念ながら清水の舞台は現在修復中で
ネットに囲われていたため、外側からは見ることが
できませんでしたが、鮮やかな朱色の仁王門や
三重塔が印象的でした。
 
 
翌日は銀閣寺から周辺のお寺と三十三間堂をめぐり
銀閣寺の静かな佇まいや、三十三間堂
見事な千手観音立像を見ることができました。
P4070563-01.JPG 
 
 

日曜日はアチコチ混むため京都駅周辺で
東寺や西本願寺をめぐってきました。

東寺の仏像群は凄かった。
P4080443-01.JPG 
 
 
西本願寺の唐門は見事でした。
P4080503-01.JPG 
 
 
 
最終日は金閣寺から龍安寺、仁和寺を
市内バスでめぐって来ました。
 
金閣寺は修復されてからまだそれほど経っていないせいか
見事な金色を見せてくれました。
P4090545-01.JPG 
 
 
 
龍安寺の石庭。
不思議な空間でした。
P4090606-01.JPG 

 
 
 
仁和寺の五重塔。
ここは桜の名所なのですが、残念ながら
ソメイヨシノは八分どおり散っていましたが
八重桜がきれいに頑張っていました。
P4090582-02.JPG 
 
 

京都はその歴史の深さが凄い。
周りの人に聞いたら、年配になってから
何度も見えている方々がずいぶんおられて、
その気持ちがなんとなくわかりました。
是非また行ってみたい。
混むでしょうけど、秋の紅葉の京都も見てみたいなぁ。
 
 
 
 

おしまい。
今回はカムリの記事ではなかったのですが
お付き合いくださりありがとうございます。