このところ、朝晩がずいぶん気温も下がってきました。
9月も後半。いよいよ秋でしょうか。
今日、朝起きたら風がとても爽やかですっかり秋めいた陽気でした。
雲が北からの風に吹かれてきれいに流れていました。
西の空
東の空
夕方にはきれいな夕焼けが見えました。
さて、今週は新潟。明日から、また行ってまいります。
そうそう、今週は新潟で新米を購入しようと思います。
美味しいお米を食べて、またがんばりますか(^_^;)。
このところ、朝晩がずいぶん気温も下がってきました。
9月も後半。いよいよ秋でしょうか。
今日、朝起きたら風がとても爽やかですっかり秋めいた陽気でした。
雲が北からの風に吹かれてきれいに流れていました。
西の空
東の空
夕方にはきれいな夕焼けが見えました。
さて、今週は新潟。明日から、また行ってまいります。
そうそう、今週は新潟で新米を購入しようと思います。
美味しいお米を食べて、またがんばりますか(^_^;)。
horibonpapaです。
写真の雲は、すっかり秋という感じですね。
写真から、爽やかな空気を感じます。
明日(もう今日かな???)は、また新潟までロングドライブで出張でしょうか?
お気を付けて、行ってらっしゃいませ。
新潟のお米は美味しいですよね。
なかなか、ありつけないですが・・・
夕焼けの下に見えるのは秩父山脈です。
新潟では、社員の方が農家の人も多いので
現地の農家さんからお米を購入できそうです。
新潟はお米が美味しいのでお酒やおかきも美味しいですネ。
夕日の写真が見事ですネ。いつまでも観ていたいです。
現地の会社とホテルの往復も積雪路です。
関越はたまに吹雪くこともあるので結構緊張します(^_^;)。
通い始めたのは去年の12月からなので新米が初めて。楽しみです。
秋はいいけど冬に新潟行くのは怖い気がします。
新米楽しみですね~
自分ちも次の品種を予定より早く今日から刈り始めました。
チョットぎっくり腰の兆候ありです、大丈夫かな?
新潟のカムリでの移動は、少しでも気分転換をと考えたものです。
ただ、同じ道順ばかりでそろそろ飽きてきました(^_^;)。
新潟のお米って、例の魚沼産コシヒカリっていうのですよん。
あちらの新米は9月末から出回るそうで、現地のお米屋さんで
美味しい新米を手に入れようと思っています。
遠くのお仕事!大変ですね
カムリで移動ですか?楽しいかも?
応援していますよ。