![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/cc/d1b29745afcb2bcc064e2a71168d9c5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e8/a96c1ae425d12130669ed88633363cec.jpg?1677154343)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f1/a556af2c44d0dcacf234677bc5d01948.jpg?1677154359)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/91/271262e35155a9c154354cda52088446.jpg?1677154372)
ビオラのフォトは、4枚全部花友さんから頂いたzaijinビオラの種から咲きました。
どれもとっても素敵で惚れ惚れして眺めてます💜✨🤍✨💖✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/cd/ee2057d7e9adea1474403610bb0c136f.jpg?1677154462)
秋に種蒔きして芽吹いたけどその後育たなかった種を今年になってから家の中で蒔いて見ました。
やっと3種類🌱芽がでました。
スイーツやいただき物もちょっと備忘録で。
昨日You Tubeでカーメン君の
「春蒔き種で、誰でも発芽率を上げれる方法教えます」というのを見てました。
とても長い動画でしたが、キッチンペーパーに種を少し蒔きペーパーを湿らせてチャック袋に入れて、めんどりが卵を孵すように、自分の人肌(体温)で温めるというもの😂
寝ている間も肌身離さずね。🤣💦
発芽に大切な20℃以上を保つのをお金をかけずに確実に出来ると。👍
毎日中をチェックするのを忘れずに。
早いものは2日くらいで根が出ます。
そしたら種まき土とかにそっと蒔いて
室内でカバー掛けたり、発泡スチロールの箱に入れたりして育てると良いそうです。
催芽法とか言うやり方だそうです。
とても面白くて興味深く見ましたよ。😄🎶
カーメン君の人肌発芽方法、面白いですねぇ~。流石に身に着けはしませんが、濡らしたキッチンペーパーに挟んで、ラップで包むというのは、他のブログさんで読んだことあります。
鳥が卵を孵化させるみたいなやり方で、さすがカーメン君!😆
そうなんです、zaijinビオラのお子様たち
やはりフリフリが立派です👍✨
カーメン君の動画とても笑えましたよ。
大体の物は3〜4日で根が出てましたよ。
他にもネットでは、人肌ではなくヨーグルトメーカー使ったり、動物用のヒーターなど使う人もありでした。
夜中もず〜っと温かいのはあおいさんちではどこかありますか?
春蒔きの種早く芽吹いてほしいですよね。💞
本当にたくさんのビオパンがあんずさんのところから誕生しましたね🎵
採種が忙しくなりそうですね😊
YouTubeは見ていて面白いですよね!
一度見始めると続きが見たくなります。
実は秘密の種蒔きをして、まだ発芽していないのがあるんです。
さてさて、どうしましょう⁉︎😅
去年の夏は沢山蒔かないようにしましたがそれでもどんなお顔か見たくて結構な数になりました。💦
zaijinビオラちゃんの種からは、美人さんが咲きますよ。
今年はこの先の予定は未定でバタバタした年になりそうなので、
一段と手間いらずな庭にしておかなくてはと思ってます。
hahaさんもあおいさんも種蒔きに
ハマり始めてとても嬉しいわ〜🎶
You Tube見てるとほんとに色んな工夫してるなあと感心させられます。
大いに見習って楽しみましょう。🥰