下野市にある天平の丘公園にて開催された第18回天平の芋煮会に行ってきましたよ~♪

芋煮だけ食いに行くのも、ちょっと!ちょっとちょっと~!面白味に欠けるので

(写真は北海道のマラソン大会で下野市出身のザ・たっちと。)
芋煮会場から姿川サイクリングロードを10キロジョグしたり、

(地図をクリックすると詳細が出ます)
近くの入浴施設(ふれあい館・300円とは安い!)にチャップンしました。

今回の相棒はスーパーカブ110のコスタ君でした。
現地へ到着したのは、
当日券(200円・前売券は180円)が販売する10時をちょい過ぎ。

ジョグ出発の10時30分の時点でも当日券(600枚?)は売り切れずに購入できました。
せっかくなので、会場をちょっとだけ見てみる

ふれあいコンサート

菊花展示

フリーマーケット
そして会場から姿川サイクリングコースへ10キロジョグ

3000食の芋煮配膳開始は11時から。
11時40分にジョグ終了し、着替えて、待たずに芋煮ゲット♪

かんぴょうも入ってました!

売店の100円おにぎり、値段の割になかなか♪
会場を後にする頃、まだ人の列が。

12時30分からは券のない人へ販売するとか。
来年もジョグと入浴のセットで再訪かな。
ここだけの話(笑)、
マラソン大会でとん汁等を1万食とか用意する大会があるが、改めて凄いことと感心する。
芋煮会のポスターのうたい文句、限定3000食の「限定」ってのがちょといやらしい。ちょっとだけよ。
無料でふるまわれる日光市の芋煮会のほうが、美味しかったような(爆)
クリックしてくださると元気が出ます。
↓
栃木県 ブログランキングへ>

芋煮だけ食いに行くのも、ちょっと!ちょっとちょっと~!面白味に欠けるので

(写真は北海道のマラソン大会で下野市出身のザ・たっちと。)
芋煮会場から姿川サイクリングロードを10キロジョグしたり、
(地図をクリックすると詳細が出ます)
近くの入浴施設(ふれあい館・300円とは安い!)にチャップンしました。

今回の相棒はスーパーカブ110のコスタ君でした。
現地へ到着したのは、
当日券(200円・前売券は180円)が販売する10時をちょい過ぎ。

ジョグ出発の10時30分の時点でも当日券(600枚?)は売り切れずに購入できました。
せっかくなので、会場をちょっとだけ見てみる

ふれあいコンサート


菊花展示

フリーマーケット
そして会場から姿川サイクリングコースへ10キロジョグ


3000食の芋煮配膳開始は11時から。
11時40分にジョグ終了し、着替えて、待たずに芋煮ゲット♪

かんぴょうも入ってました!

売店の100円おにぎり、値段の割になかなか♪
会場を後にする頃、まだ人の列が。

12時30分からは券のない人へ販売するとか。
来年もジョグと入浴のセットで再訪かな。
ここだけの話(笑)、
マラソン大会でとん汁等を1万食とか用意する大会があるが、改めて凄いことと感心する。
芋煮会のポスターのうたい文句、限定3000食の「限定」ってのがちょといやらしい。ちょっとだけよ。
無料でふるまわれる日光市の芋煮会のほうが、美味しかったような(爆)
クリックしてくださると元気が出ます。
↓
