8月29日のランチは、真岡市の文々さんに電話注文しました。
いつもはお魚メインの日替わり弁当(550円)を頼むのですが、
しょうが焼き弁当(850円)を注文しました。
玉ねぎの下の部分がしょうが焼きでしたが、半端ない肉の量でした!!
「今日は8月29日、焼肉の日なので、しょうが焼き弁当をお願いします」
と前置き入れて電話注文したためと思われます。
以上です。
8月29日のランチは、真岡市の文々さんに電話注文しました。
いつもはお魚メインの日替わり弁当(550円)を頼むのですが、
しょうが焼き弁当(850円)を注文しました。
玉ねぎの下の部分がしょうが焼きでしたが、半端ない肉の量でした!!
「今日は8月29日、焼肉の日なので、しょうが焼き弁当をお願いします」
と前置き入れて電話注文したためと思われます。
以上です。
4.5キロ。前回よりちょっとだけ長く走れました。
(ジョグ中はヤマップを起動して、距離を測っています。)
そのジョギング中に、かなり大きな青緑の物体が横に飛ぶのを目撃しました!
1キロくらい離れた場所で花火をしているとその時は思いました。
先ほどまでそのことは忘れていたのですが、関東各地で火球が目撃されたとニュースで報道してます。
以上です。
夏休みは今日で終わり。。
宇都宮市の入浴施設 ザ・グランドスパ南大門へ行ってきました。
本日の相棒は三輪車
朝風呂(小タオル付・90分)550円
モーニングセット(450円)は洋風一択でした。。。
ネットでは和食のセットもあったので、
気分は白米とみそ汁だったが仕方ない。
コーシーは思ったより美味でした!
日が暮れてからジョギング3.4キロ走りました。
距離短いし、のろのろ走行でしたが、
初めの一歩を踏みだせたので良かった!
さて明日から仕事です。
1日中雨の予報だったが、朝起きると降る気配はなし
スーパーカブ110のコスタ君でコメダへモーニング行きました、
帰着後に雨降りだしました。セーフ!
コメダでは、今後のことをいろいろ練りました。
で、12月にハーフマラソン大会に参加することにしました。
新型コロナの影響でマラソン大会が壊滅状態でしたが、少しづつ開催される大会が増えてきました!
タイムは気にせず、ファンランで完走できれば十分です。
それ以上に大会参加の狙いは、これでまたジョギングを習慣にでき、健康やダイエットにとって良い方向に向かうと思っているからです。
老い以上に低下した体力を取り戻すきっかけにしたいと思います!
マラソン大会最高!
マラソン大会さ、行こう!?
沖縄に行ってきました♪
レンタルバイクで2泊3日の旅。
今年の夏休みは長く取れませんでした(泣)
どこに行くかで迷いましたが、
沖縄って猛暑日(35℃以上)が全国で一番少ないんだとか!?
最高気温(県庁所在地)が一番低いのは北海道でなく沖縄なんだって!?
夏の沖縄ツーリングも有り!と考えが変わったところに、
茨城ー沖縄の航空券が片道11640円と想像以上に安かったのが決め手となり、
急遽、旅行先は沖縄に決定しました。
印象的だった場所を写真で紹介します。
今回の相棒 スズキ Vストローム250 48時間で21800円
そして1日目の宿 コンドミニアムホテル沖縄夢登(南城市)のご主人。
プロ野球横浜ベイスターズ 嶺井博希捕手のパパさん。
それと、沖縄 嶺井一族 のことを、旅行から帰って知りました。
世界遺産の斎場御嶽(せーふぁうたき)
琉球王国最大の聖地で、以前は男子禁制だったとのこと。
宿のご主人に薦められ訪問しましたが、独特な雰囲気がありました。
備瀬のフクギ並木(本部町)
朝ドラのオープニングに出てきた場所。
集落とお店が混在している迷路のような並木道。
万座毛
象の鼻にみえる景勝地
万座毛周辺活性化施設
人生3回目のストピ。 大失敗でした。。
古宇利大橋
気持ち良かったので往復してしまいました。
他に、ひめゆりの塔と資料館、平和記念公園、21世紀の森ビーチ、エメラルドビーチ、ハートロック、ニライカナイ橋等を楽しみましたが、
2泊目のホテル近くのビーチで泳ぐ予定が雨でだめになったり、那覇空港のストリートピアノを勇気がなく弾けなかったりとか残念なこともありました。
元々沖縄の知識がなく、予習時間もなく、帰ってきてからあそこに行くべきだった等反省しております。 沖縄再訪! 沖縄最高であります!