お気に入りの丸富は、太麺と細麺が混在。
固いのと柔らかいのミックス。
好みが分かれるみたい。。
店が汚いのもダメな人はダメみたい。。
今回、久しぶりの訪問でした。
値段が大分上がったのはびっくり!
注文したのは、ラーメン(780円)の大盛り(+100円)
麺はより個性が強調された感じ。スープはその逆で普通っぽくなっちゃった。。
柔らかチャーシューは厚くて美味ですね。
丸富は共栄系です。
共栄ラーメンのユーチューブ
チャンネル登録よろしくお願いします
お気に入りの丸富は、太麺と細麺が混在。
固いのと柔らかいのミックス。
好みが分かれるみたい。。
店が汚いのもダメな人はダメみたい。。
今回、久しぶりの訪問でした。
値段が大分上がったのはびっくり!
注文したのは、ラーメン(780円)の大盛り(+100円)
麺はより個性が強調された感じ。スープはその逆で普通っぽくなっちゃった。。
柔らかチャーシューは厚くて美味ですね。
丸富は共栄系です。
共栄ラーメンのユーチューブ
チャンネル登録よろしくお願いします
本題の前に、私のユーチューブチャンネル
チャンネル登録、是非是非お願いいたします。
ピアノ曲の中にピアノの旧約聖書って呼ばれている曲集がある。
バッハの平均律クラヴィーア曲集である。
その冒頭の曲(プレリュード1番)、ものすごく有名な曲だが、
その曲はマスターした。(下手くそだが。。)
ちなみに、旧約聖書の冒頭部分は「 はじめに神は天と地とを創造された。」である(なんじゃ。。)
ランランさんの演奏が好き!そのユーチューブ
プレリュード1番を伴奏にメロディーを加えたのが、グノーのアヴェ・マリア
こんな感じで二人で共演をあこがれた。そのユーチューブ
でも一人で演奏するのも悪くないかと思い始めました。そのユーチューブ
ちょっと練習してみようと思います。