本日のランチは宇都宮市にある蕎麦屋 大谷(おおや)そばに行ってきました!
ちょっと脱線。
大谷(おおたに)選手、結婚おめでとう!
この周辺は大谷石と呼ばれる凝灰岩の産地。
餃子像は大谷石。
今回、注文したのは天ぷらそば(950円)の大盛り(100円)
天ぷらは、かき揚げとエビ天
蕎麦のレベル高かった!
質量、なかなかでした!
再訪決定ですな。
本日のランチは宇都宮市にある蕎麦屋 大谷(おおや)そばに行ってきました!
ちょっと脱線。
大谷(おおたに)選手、結婚おめでとう!
この周辺は大谷石と呼ばれる凝灰岩の産地。
餃子像は大谷石。
今回、注文したのは天ぷらそば(950円)の大盛り(100円)
天ぷらは、かき揚げとエビ天
蕎麦のレベル高かった!
質量、なかなかでした!
再訪決定ですな。
おお、これが噂の「餃子像」!
火曜日に、奥さんの妹さん夫婦と、奥さんの従姉妹一家が栃木にイチゴ狩りに行って帰りに「ギョウパ」してきた!って、言ってました!!
寒い時は、温かい蕎麦ですよね!!
最近、知人から美味しいと評判のお蕎麦屋さんを教えてもらいました!
今度、食べに行こうと思います!
本当は、本州まで蕎麦食べに行きたいんですけどねえ〜。
(*^^*)
この時期の栃木は寒かったでしょうね。。
宇都宮イコール餃子が定着したようで。
正直、宇都宮の餃子の味は???です。。
以前、消費量が日本一で有名になっただけで、それも直近では3位ですし。。
佐野市の大きい餃子の方が美味しいしおすすめかも!
でも、栃木県民は餃子好きが多いのは事実です!