![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d4/24a4c4f935a10095f3d22d49d8cd07fa.jpg)
習い事の後、久し振りの方もいらしたのでこちらでランチをする事に。
ここ、前菜ビュッフェの内容が良いです( ´艸`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/77/0470a520c97722f3cd8230a050fd273d.jpg)
この日は旧正が近いからかほぼ満席で、目を閉じると..。
その雑音から飲茶をしてるのかと想うくらいでした。
13時を過ぎるとビュッフェの周りを囲むように人だかりが..。
香港人て、自分の好きな物だけをお皿に山盛りにしてる事がよくあって..。
昨日見た方は皿じゅうメロンだらけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/16/e408c863f6a9654bd6e51f1a9ff8a226.jpg)
う~ん、センスのない盛付け。
2回くらいで全種類味見出来るかな?
何往復もしたいところだけど、メインが食べられなくなっちゃうので。
わたしは蟹のサラダが好きです。
この日のメインは4種類でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1c/278ecbed05b695cf8f4a7d871d078f91.jpg)
特にピザがとても美味しく、一度食べてみる価値ありです。
そして品数はそんなにありませんが、デザートのビュッフェと飲物が付いて228HKD+10%。
この日は恒生銀行のカードをお持ちの方がおり、15%OFFになりました(^_^)v
このようにプロモーションをしているレストランも多いので、支払いの時確認したら良いかもしれません。
そういえばメニューに、お持ち帰りは出来かねます..的な但し書きがありました。
これって、大陸人とかの持ち帰りを防止する為?
先日台湾旅行に行かれた方も、朝食のビュッフェ会場で、多数の持ち帰り現場を目撃し..。
「しないと損なんじゃないかっていうくらい!それなりのホテルだったのに、スタッフも注意しないし!」
特に年配女性が多いらしいです。
そういえばわたしが香港に来たばかりの頃..。
マクドナルドでコーヒー等がポットに入れられており、セルフでお代わり自由だったのですが..。
婆さんたちが、使い古したお店の紙コップを手提げに忍ばせ再利用しており、何時間も井戸端会議してる光景を何度も目撃しました。
そのうちこのサービスは当然廃止になりましたε-(ー ー;)
こちら、ホテル内のレストランなのですが、フロントの旧正月の飾りがオーソドックスで良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f3/a4e990bb532bee060a93a1dc4ade69c1.jpg)
Osteria Ristorante Italiano..
Mezzanine Floor, Holiday Inn Golden Mile, 50 Nathan Road, T.S.T, Kowloon
+852 23151010
↓香港情報のランキングに参加してます🐦
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3233_1.gif)
人気ブログランキングへ