お盆休み後半は松前へ帰省、ついて歩くのが面倒だし、やりたいことがあるみっちゃんは犬と留守番すると言うので大人二人でちゃっちゃと支度をして6時過ぎには出発しました。
中山峠を越え、洞爺から高速に乗り終点の森町まであっと言う間でした。
通常の飲食店は11時頃から営業するため、朝早い時間からやっている函館の朝市へ行って食べることにし、友達がブログで紹介している新川町の自由市場の市場亭へ行きました。
お盆だから漁が休みで新鮮な食材がないかもと電話で聞いたら友達が心配していましたが大丈夫でした。まるちゃんはホタテ&カニ&ウニ丼、自分はホッキ&ホタテ丼を頂きました。
駐車場も無料だし、新鮮な魚介類が購入できていい感じの市場でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
遅い朝食をそこですませ、函館から更に南下、知内町はいつも通り過ぎるだけなので、ちょっと寄り道し小谷石へ行きました。
曇り空だったのでいい写真は撮れませんでしたが、海がとっても綺麗な秘境なんですよ、久しぶりで懐かしかったです。
静かな知内町から更に南下し福島町にも寄りました。
毎年この時期になると九重部屋の力士が夏合宿に来ていまして、会いたがっていたまるちゃんにと思いましたが、公開している朝稽古は終わっていて駄目でした。
名物の黒米を購入して福島町を発ち松前へ移動、道の駅のレストランで遅い昼食、まるちゃんは海鮮ラーメン、自分はイカ天丼を頂きました。これも美味しかったです。
実家に着くと姉と妹と姪が居ました、11日から来ていていろいろと頑張っていたみたいです。
夜はチャンチャ焼きを食べ、松前温泉で汗を流して来ました。
それにしても今年の松前は蒸暑いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
中山峠を越え、洞爺から高速に乗り終点の森町まであっと言う間でした。
通常の飲食店は11時頃から営業するため、朝早い時間からやっている函館の朝市へ行って食べることにし、友達がブログで紹介している新川町の自由市場の市場亭へ行きました。
お盆だから漁が休みで新鮮な食材がないかもと電話で聞いたら友達が心配していましたが大丈夫でした。まるちゃんはホタテ&カニ&ウニ丼、自分はホッキ&ホタテ丼を頂きました。
駐車場も無料だし、新鮮な魚介類が購入できていい感じの市場でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
遅い朝食をそこですませ、函館から更に南下、知内町はいつも通り過ぎるだけなので、ちょっと寄り道し小谷石へ行きました。
曇り空だったのでいい写真は撮れませんでしたが、海がとっても綺麗な秘境なんですよ、久しぶりで懐かしかったです。
静かな知内町から更に南下し福島町にも寄りました。
毎年この時期になると九重部屋の力士が夏合宿に来ていまして、会いたがっていたまるちゃんにと思いましたが、公開している朝稽古は終わっていて駄目でした。
名物の黒米を購入して福島町を発ち松前へ移動、道の駅のレストランで遅い昼食、まるちゃんは海鮮ラーメン、自分はイカ天丼を頂きました。これも美味しかったです。
実家に着くと姉と妹と姪が居ました、11日から来ていていろいろと頑張っていたみたいです。
夜はチャンチャ焼きを食べ、松前温泉で汗を流して来ました。
それにしても今年の松前は蒸暑いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)