ブログ
ランダム
今週のお題「#猫の日」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
日記「謝謝・・・それは大切なこと」
人生、いろいろあるよね(#^.^#)
LSと並走
2013年08月09日
|
日記
朝から大雨の北海道、ふと見ると横におわすはLEXUSのLSではないですか。
1千万以上する車ですから近くには寄らないのが賢明です。
明日から夏休み前半が始まります。
急遽ですが旅行へ行くことにし、なんとか宿も予約できました。
楽しみです。
コメント
猛暑にぐったりです
2013年08月08日
|
日記
今年は暑い夏になっています。
事務所内はエアコンが効いていて仕事に支障はありませんが、休み時間に3階の休憩室へ行くと汗だくになり休むって言うより逆に疲れてしまいます。
全国的にも猛暑の夏らしく、熱中症に注意するよう警告が出ています。
まあそれでも冷夏よりいいですよね、暑いと消費が上がり景気がよくなるそうですから。
コメント
ビッツターボ出ました
2013年08月07日
|
日記
国産のコンパクトカーは大人しいやつばかりですが、TOYOTAがVitzにターボを乗っけて、特別装備テンコ盛りで発売するそうです。
価格が270万円ですからちょっと若者がほいほいと買える値段じゃないですけど、200台限定ならすぐに完売すると思われます。
MAZDAもデミオにターボ乗っけて出さないかな・・・w
※画像は
GRMN
のサイトより
コメント
ピンクのクラウンをマジで販売するらしい
2013年08月06日
|
日記
クラウンのフルモデルチェンジに合わせ広報活動用に用意されたピンクのクラウンアスリートを気に入った方からの問い合わせが多いらしく本気で販売をするらしい。
ホームページを確認すると9月1日から一カ月だけ期間限定での予約販売をするらしい。
まあ好みですから欲しい方には造って差し上げればよろしいかと思いますが、その対象グレードを見てずっこけた。
「
ハイブリッド アスリートG
」543万円
「
2.5アスリートGi-Four
」513万円
ともに3.5アスリートGの575万円に次ぐ高級グレードに設定しているのです。
お遊びのピンクの車なんだし、ベースグレードの357万円に設定して売ればいいんじゃないのでしょうかね?
内装は特別に白を基調としピンクをコーディネートしていて、通常価格よりも更にUPしているでしょうから、ピンクのクラウン=お金持ちのマダムかお嬢様と認識することになるでしょう。
本気で購入する方が何人いるのか楽しみです。
コメント
筋肉痛です
2013年08月05日
|
日記
忙しくて2週間以上野球の練習をしていませんでしたが、昨日は朝練を部長と二人でやりました。
バッティング25球、キャッチボール30分くらいです。
それが今日になって筋肉痛で酷いことになっていました。
いやはや、運動は継続してやらないと駄目ですな・・・w
ちなみに、今日は仕事終了後みんなでピッチャーガエシへ夜練へ行ってしまいましたが、自分は辞退いたしました。
コメント
高齢者には誤発進制御機能を義務化へ
2013年08月05日
|
日記
SUBARUのアイサイトやダイハツのムーブに搭載されている衝突防止機能の中で、駐車場などでバックしようと思って間違ってDドライブのままブレーキじゃなくアクセルを踏み込んだ場合にセンサーが壁を認識し動かないという誤発進抑制制御機能があります。
この機能付の車でなければ高齢者は運転出来ないとし、メーカーは車のリアにもその機能付のステッカーを貼り、違反者にはシートベルト義務違反程度の反則金を課すようにすればいいのではないでしょうか。
そうすると買い替え需要も増え景気もよくなるし、誤発進による事故も減るでしょう。
衰えた運動能力は最先端テクノロジーで、お金でカバーしましょう。
コメント
くまが乗っています
2013年08月04日
|
日記
まるちゃんに誕生プレゼントで買ったでかいりらがつくくまのぬいぐるみ、今まではビアンテに乗せていましたが、なくなりましたので、自分の車に乗せるのかと思いきや、仕事でよく人を乗せるから邪魔だと、だからデミオに乗せて置いてだって。
コメント
ベリーサと言う不思議な車
2013年08月04日
|
日記
MAZDA SPEED AXELAの6カ月点検とキーセンサーの修理をするために代車を出してもらいました。
まるちゃんは施設の夏祭りへデミオで出勤、自分がその代車に乗って楽しんでいます。
その車はベリーサです。
このベリーサは不思議な長寿モデルで9年も発売以来フルモデルチャンジなしで、しかも現在も販売しています。
流線形のコンパクトカーが主流のなかで、ボックス型にこだわり、しかも1.5Lの大き目なエンジンを積み、装備もワンラック上に設定、だから普通じゃない方から支持続けているらしい。
それはそれでいいけど、SKYACTIVテクノロジーで根底から車を変えているMAZDAの流れを考えると、9年前のテクノロジーのままの車を売り続けるのはいかがなものか?
ここは一つベリーサらしさはそのままで、フルSKYACTIV版を出して欲しいと思います。
そんなに売れないと思いますけどね・・・w
コメント
定期点検とメンテナンスしました
2013年08月03日
|
日記
仕事を午前中に終わらせ帰宅途中にMAZDAへ寄って担当営業マンと雑談、ついでに一カ月後に迫ったデミオの6か月点検をしてもらいました。
走行距離が3万1千キロになっているのでATFオイルの交換と空調吹き出し口のフィルター交換を薦められたので、素直にそれもしてもらいました。
毎日通勤に往復走らせているとそれなりに距離は嵩みますな・・・w
しばらく天候不順が続いていて汚れたままだったデミオも洗車してもらいピカピカで気持ちいいです。
ちなみにSUZUKIの高圧縮比エンジンに燃費が負けていると担当営業マンに発破をかけたらエネルギー回生システムのアドバンテージだけだからそれをデミオに搭載すれば再度トップ燃費を奪還できると負け惜しみを言っておりました。
コメント
納車終了
2013年08月03日
|
日記
冬タイヤ、標準夏タイヤ、標準サスペンション、標準バルブ、標準ミラー、標準ブレーキパット、冬用ワイパーブレード、標準ホイールナットをビアンテに積み込み無事納車いたしました。
あっけないお別れでした。
次のオーナーにも可愛がってもらってくださいね。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「交通系IC」は何を使っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
カレンダー
2013年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
最新記事
久しぶりの投稿です
弟子屈辛味噌
EVに思う事ありです
CX-90公開しました
MAZDA2マイナーチェンジしました
迫力満点のCX-90
ロータリーエンジン復活
トマム冷えてます
年始も空港からスタートです
ほのかでまったりしてます。
>> もっと見る
最新コメント
OKETA/
ノッキング
ベンツ/
糖尿病ですって
OKETA/
移籍するボッタスが優勝
OKETA/
同期入社の退社
ベンツ兄貴/
同期入社の退社
オケタ/
法定速度走行は大目に見ますけど
ベンツ兄貴/
法定速度走行は大目に見ますけど
OKETA/
GJアテンザ来ました
ベンツ兄貴/
GJアテンザ来ました
OKETA/
ヤリスVSフィット
ブックマーク
松前の風景
HPのTOPです
かりんとう日記
禁煙支援専門医のブログです
札幌西、西ニッシーのブログ
友人のニッシーさんの食べログ
乾いた心に潤いを与えませんか?
コメントが嬉しい狸さんの癒しブログ
びぶまにっき
読書する透析患者OLの実態
食事処魚屋の台所
同僚だった姉さんの北海道を堪能できる食堂
北海道松前町 旅館みうら
おいしい料理が食べられるレトロな旅館です(LAN完備でネットできます♪)
F1オフィシャルサイト
FIAの公式サイトです
ROAD&TRACK
カー情報サイト
clicccar.com(クリッカー)
クルマの『いま』がわかる自動車ニュースメディア
AutoEvolution
カー情報サイト
いまの車にレスポンス
車情報はここです
MSN Japan
F1の情報は慣れているここのモータースポーツ欄です
Yahoo! JAPAN
TOPページはここですね
Google日本
検索して最初の10件に表示されなければ存在していないのと同じ・・・とまで言われている検索サイト
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「交通系IC」は何を使っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
H・Nはoketaと申します、
2007年10月29日の朝から自分の中で何かが変わりました。
アクセス状況
アクセス
閲覧
78
PV
訪問者
75
IP
トータル
閲覧
2,202,398
PV
訪問者
630,335
IP
ランキング
日別
17,798
位
週別
8,139
位