あきらめなければ、なんくるないさ~

焦らず、慌てず、あきらめないで、ひとつずつ、ひとつずつ・・・

フリーランス

2007-11-25 14:53:53 | 転職ストーリー
私は世間一般ITエンジニアと言われる職種・・・

業界に入った頃は、もの作り(program)の面白さに引かれ、その後自分の
設計が実現する面白さ、会社の組織の中で悪戦苦闘する面白さ、達成感の
ようなものにやりがいを感じてきた。
でもそれと共に時代は変化して今は、また違った形でもの作りの面白さの
様なものに興味を持っている。

そんな中で転職し、結果フリーランスの道を選んだ。
実力成果主義など言葉だけが先行している・・・まだまだこれからの日本企業
なのかなぁと転職活動の中で思った。
地方へ行けば行くほど?企業には古い風潮があったりして、変なしがらみで
実力を発揮できない人が沢山いたりする現状があるのでは、ないでしょうか?


話は少し反れますが、
先日こんな記事を読んだ・・・
検索エンジンで今は、すっかり有名になった"Google"。
Larry Page、Sergey Brinというスタンフォード大学生2名で創立された。
最近では第3世代検索エンジンなるものが登場し、ベンチャー企業に追撃
されずいかに勝ち残るか・・・

Googleの売りである的確な検索結果、結果表示まで平均0.5秒と言う
パフォーマンスの裏には、約8000台のLinuxマシンがあるとか・・・
日本では今年imode対応が行われ、近くEZwebでも対応予定とか・・・
Google創立者でも日進月歩に苦労する日々・・・私のような凡人は
もっと頑張らないとだめなんだろうなぁと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おさいふ携帯は・・・

2007-11-25 00:39:37 | Weblog
昨日携帯の機種変に行ってきた。
先日partnerの携帯が壊れて早々に機種変して、楽しそうに新しい携帯を
使っているのを見て、自分も機種変する事にした。
自分が使っていた携帯は結構傷がついていたので新しい携帯は何かうれしい。
今度の携帯はワンセグも見れる・・・そんなに見ることはないと思うけど
何かうれしい・・・

お店を出るとき嬉しそうな顔をしていたとpartnerに言われたけど
そんなに顔に出ていたのかなぁ・・・

オサイフ携帯機能もついている・・・
これって、どうやってお金支払われるのだろう?
電話代からひかれるのか? とも思ったけど・・・カード情報を登録するらしい。
使えるカードは結構限られていて、そのカードを持っていない人は使えないって
ことなのかな?

オサイフ携帯を使っている人って、そう頻繁に見かけないけど・・・
使い勝手は、どうなのだろう?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする