あきらめなければ、なんくるないさ~

焦らず、慌てず、あきらめないで、ひとつずつ、ひとつずつ・・・

デジカメは便利だけど・・・

2007-11-18 03:24:41 | Weblog
最近街並みが段々とクリスマスになってきているせいか・・・

仕事が終わって歩いていると、イルミネーションの前で写真を撮っている人を
見かけることがある。
そんな光景を見ると昨年partnerと長崎へ旅行した時のことを思い出した

旅行に来ていた人達(韓国人?)が集合写真を撮っていたので私は後ろの方で
密かにVサインを出し、その人達が帰国後に写真を見て思い出の1枚に
こっそり登場するはずだった。
ところが最近は、デジカメが主流。
撮ったその場で写りを確認・・・Vサインのゲスト(私)は、追跡されて
一応は、"good"とコメントを貰えた。
怒られなくて良かった・・・日韓親善にペ・ヨンジュンの次に貢献できたかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雇用保険法が変わって・・・

2007-11-18 02:13:48 | 転職ストーリー
雇用保険法が10月1日から変わって、実際どうなんだろう?

被保険者区分が一般被保険者と短時間労働者の区分がなくなり、
雇用保険の基本手当て資格要件が1本化されたもの。

これって聞こえは良い?けど・・・
要するに失業保険の給付基準が厳しくなったって事だよね。

今までは、一般被保険者は、6ヶ月働けば給付対象。
短時間労働被保険者(週間労働時間20~30時間)は、12ヶ月 だったのが
1本化されて12ヶ月になった。

何のこっちゃい?・・・だけど
労働時間から換算しても一般的にパートさんやアルバイトさんより正社員の方が
賃金は高い訳で当然保険料も高い。
その人達が1年以内に離職しても"失業保険は払わないよ~"って事だよね。

失業率が減ったとか求職数に比較して求人数が上昇してるから贅沢言わずに
就職活動しましょうとか・・・勝手な事言ってるけど。
何のために雇用保険法を変える?
雇用促進?の結果・・・離職率が上がったんじゃないか?

それで失業給付が財政難に・・・だから出来るだけ払わない方法を考えましょう
ってとこだと思えてしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふわっと・・・眠かった。

2007-11-17 02:05:28 | Weblog
すっかり冷え込んで来ました。
  
風邪ひかないようにね・・・って私は早々に風邪ひきましたが。

ここ数日睡眠不足気味・・・昨日は4時間程しか眠っていない。
今日の午後は眠かったぁ・・・PC使ってても "ふわ"っと寝てしまい
そうになる程だった。
コーヒーの量が増えた・・・カフェイン効果ではなく、コーヒーを
買いに行くことで眠気覚ましです。

週末になるにつれて段々疲れが溜まってきて、スーツもよれよれで
疲れてるのかなと思った。明日はクリーニングかな。
明日も仕事だけど一応は休日なので少しゆっくり寝ていよう。
一日30時間位あれば良いのになぁ~って思うこの頃です。
週末は少し寝溜めして体力を回復するんだ。
私は朝が弱いがpartnerは休日でもいつも通りに起きる。
朝強いといいなって思う・・・でも夜テレビ観ながらうとうとしてるから同じかな?
上手くバランス取れてるから良しとするか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空飛ぶ携帯・・・とか

2007-11-16 02:17:10 | Weblog
今日は仕事で訪問先へ直行なのでいつもより1時間程遅くお出かけ・・・
わ~い。。。ゆっくり眠れる と思い携帯のアラームを
いつもより1時間遅くセットした。

朝目が覚めると、お出かけするはずの時間
慌てて飛び起きて身支度をして何とか間に合った。

それにしても・・・アラームに全然気がつかず熟睡していたのか?
最近は順調に目が覚めるので安心していたのになぁ。
レム睡眠ノンレム睡眠・・・partnerの指摘で、アラームを設定していた
時間は、きっと眠りの深い時間だったと・・・

今度からは、ゆっくりお出かけの時もいつもと同じ時間に起きよう。
万一にそなえ、partnerにもお願いしておこう・・・
と誓ったのでした。


携帯っていろんな機能がついて便利だよね。
アラーム、カメラ・・・テレビまで観れちゃう。
携帯につかまって移動できる空飛ぶ携帯とかあれば、今日みたいな日は
便利なのにね。
空飛ぶどらやきがあるのだから、あっても良いと思う。
"便利な世の中になったねっ"と呟くとpartnerは笑う・・・
IT業界にいる私の言葉としては変らしい・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなか痩せないっ

2007-11-15 01:14:10 | Weblog
今日は仕事で結構歩いて汗だくになった。
久しぶりに前職で一緒に仕事をしていた人にも会った。
"何かやつれたみたい"と言われ、電車の中でそう言われればYシャツの首まわりが
少しゆるくなったような気がする。
何処に行っても "太ったんじゃない?" と言われるここ数年なので、
やつれたと言われ、さすがに長年一緒に仕事してた人は見る目が違うと思った。

でもウエストは同じような・・・
partner曰く、やつれたのは風邪をひいていたからでは?・・・と。
期待して体重計にのると500gしか減ってない。

今日は、あんなに歩いたのに・・・
特にお腹は簡単に太るけど中々落ちないよね。
でもご飯+パンを食べた後だから明日の朝に期待してみようっと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地下鉄も・・・

2007-11-14 02:07:03 | Weblog
1990年代から拡大されてきた国内の携帯電話市場、契約数は1億台で
既に飽和状態とか・・・
世界出荷台数は約10億台でやはり頭打ち・・
すごい数というか便利な世の中になったものです。

2006年10月に始まったナンバーポータビリティは、auが圧勝だったけど
他社に先駆けてネットワークを高速化したみたいです。

総務省は、新規参入事業者への周波数割り当てを実施していますが、日本の
携帯市場は、どうなって行くのでしょうね?

大事な事は、先ずは繋がることだと思うけど・・・
携帯電話って生活の一部になっちゃてるからアンテナが立たない場所は、
早々に立ち去るようになったりしてます。

今日は、電車の中でメールしてて降りようと思っっていた駅を通過してしまった。
・・・・・・地下鉄の中も繋がれば良いのに・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松山千春の本

2007-11-13 01:20:39 | コンサートストーリー
先般、松山千春の本を買った。

本屋さんで見つけて立ち読みしていたけど・・・ゆっくり読みたいと思い
買いました。
話題は教育問題など結構旬なものについて書かれています。
松山千春らしい?ユニークな発想で書かれていますが、私は賛同できる
ところも結構ある。
月刊誌のようですが、あまり本屋さんでお目にかからない一冊かも。。。


今回の風邪は結構辛いです。
昨日がピークだったのかも知れない・・・昨年のインフルエンザより
厳しいと思った・・・さすがに今朝は動けず。。。
でも現在は、新しい仕事を受けてこれからの方策を立てている時期なので
今日は頑張って午後から出社。
昨日の風邪で1kgほど体重が減った・・・こういう減量は避けたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の会社って?

2007-11-12 00:56:08 | Weblog
本格的に風邪をひいてしまった。 

今回は自分でひいた風邪だから仕方ないか・・・
鼻水と咳が辛い・・・風邪をひいた時は、ゆっくり休むに限る。
無理をして長引いたり、最終的に重くなって長期休むよりは、思い切って
早めに休んだ方が良い。

日本の企業と言うか風潮というか・・・変だと思う。
業務効率化とか言うわりには、無理して出社したり・・・
鼻水たらしながら仕事して、頭痛抱えながら仕事して効率的かな?
症状が軽いうちに早めに休んで早く治す・・・べきでしょ?
余程重要な業務があれば別だが、そうじゃない時は、"無理するな" と言いたい。
と言うより・・・私は言ってきた。
以前外人さんとお仕事した時は、はっきりしてた。
鼻たらしてたら "Are you OK?" ・・・敬遠される。

と言いつつ今週は、仕事が滑り出す時期なので休めないか・・・

明日はコンビにで箱ティッシュ買って出社かなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビリー < 粗食?

2007-11-11 03:31:55 | Weblog
私は、ご飯大好き・・・おかずが無くてもご飯だけ食べても美味しい。
以前お腹がすいたのでラップに包んであったご飯を食べて、
それが無くなっていることにpartnerは驚いたらしい。

でも美味しい思いをした分だけ太ってしまうのは、どうして?

私はダイエット用のプロテインを飲んで太ったこともあった。
ステッパーで汗だくになったのに体重が増えた・・・
増量して悩む私、Yシャツの首回りが苦しい私を見てpartnerは嬉しそう?だった。
ダイエット用のプロテインは、ご飯の代わりに取るものでプロテインを飲んで
ご飯を食べたら駄目なんだって。


運動しましょうっ!とか言うけど体を動かして消費するカロリーは僅か。
苦しい思いをしてもあまり効果は、ない。
TVで話題のビリーズブートキャンプ・・・
ビリーが素晴らしいと言うより、あのペースで体を動かすと効果ありと思う。
朝ニュース番組を見てTVをそのままにしておくと、ビリーズブートキャンプの
紹介が始まる事がある。
紹介ながら少しだけ一緒にやってみると効果を体感できるかも。

私の究極のダイエット方法・・・それは粗食にする事です
いつも常に空腹状態であれば食べても太らないです。
この方法で私は、10kgほど減量した・・・今は5kgほど戻ってしまったけど。

バイキングに行った後は夕食を食べないようにしている。
partnerは、それで体重が減ったりするのに私だけ増えるのは何故?
ん~・・・不思議です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突破?

2007-11-10 01:31:05 | Weblog
久しぶりに以前よく利用していた駅へ行った。
そこは、私鉄からJRへの乗り換え用の改札と出口用の改札がある。

乗り換え用改札のところに”ここは出口ではありません”と大きく
旗がはってあった。
何を隠そうpartnerも乗り換え用改札のキンコンカンコンの扉を突破
して外へ出たひとりである。

旗を立てる程突破?する人っているのね~と思って懐かしく眺めた。

ここ数年、私はIT系の仕事に魅力を感じなくなっていた。
以前は作る喜び、動く喜び、充実感があった。
大規模のシステムを手がけてきたけれど、近年はプロダクトの組み合わせで
実現してしまい正常稼動が当たり前の世界になっている。

でも、やる気が出てきている今日この頃。
partnerがIT系の仕事に手を染めだしたから・・・
技術動向がここ数年で変化してきたから?
やっと時代の変化を理解できてきたのかも・・・
これからは中小規模のシステムを手がけて行きたいと思うこの頃である。
首都圏と地方の架け橋ができれば良いと思う。

さてさて・・・すっかり雪を思い浮かべる気候になってきました
風邪をひかないように気をつけましょう。
と言いつつ・・・私は少し風邪気味のような気がする・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする