こんにちは~!チーム株式会社の緒川修(おがわおさむ)です!
今日は私が案件を受けるかどうか考える上で大事にしているマネジメント方法について書いていきます!
仕事をしていれば、時には複数の案件を引き受けるかどうか決断しなきゃいけない時ってありますよね。
もちろん、断る選択肢もありますが、人間そんな時は断りづらいもので、辛く感じてしまうものですよね。
そんな時は、私は以下の二つを意識しています。
①一旦、複数の案件をどう進めていくか精一杯考え、出来る限りのことをやる前提で考え、どうやったら出来るか考える
②定時以降は業務を行わない
①については、やっぱりムゲに断るのは相手との関係に関わります。
大事にしたい相手からの案件依頼を一旦どうやったら同時進行で出来るか真剣に考える事は、
義理人情として大事ですし、思わぬ知恵が湧いて、解決出来るケースもあります。
それに加えて、もしも断るにしても、精一杯考えた後なので、断らざるを得ない理由をある程度相手が納得出来る形で説明しやすくなります。
(このケースでは場合によっては、依頼相手が譲歩してくれたりして、案件を上手く回せるようなる可能性もありますね)
②については、確かに①で「出来る限りの事を考える」と書きましたが、いつまでも業務が出来る前提で考えると、過剰なまでに残業してしまい、結果自分が潰れる事になってしまいます。
さらに、ここまでにやるという目標が無いと、いつでも出来る事はいつまでもやらないので、結局、案件が進まなくなってしまいます。
なので、効率よく案件を進めるためにも、定時内しか業務をしないつもりでマネジメントするのも大事ですね!
みなさんも、複数の案件を受ける時は悩むものだと思いますが、自分が一番良い形で仕事が出来るように、しっかりマネジメントしていきましょう!
今日は以上です!
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!