一夜明けても風林火山のインパクトが強すぎて朝からボヘーっとしていたのだが10時半過ぎの速報でいっきに我に返った。
ま た 新 潟 か !
周辺の状況は入ってきて何となく大丈夫なムードだけど一番震度の大きい柏崎からの情報はなかなか入ってこない。
なんかちょっとヤな感じ…ってうわ原発で黒煙あがってんじゃん!
これはテレ朝が一番早かったような気がする。
あっちこっちザッピング、CXではなかなか新潟のネットワーク局とつながらない。
やっと中継つながったと思ったら画面の先には鈴木アナがいた。
北の国関連の中継で声は聞いたことあるけど、実際こやってニュース読んでる姿見んの初めてなんだよね、いやナツカシス…ってそんな場合じゃないと自分にツッコミを入れ。
連ドラも飛んで、いいともも…と思ったらオープニングだけ飛んでテレフォンショッキングから始まった。みのさんとこもだいぶ構成変えて地震関連中心になる。客席に新潟から来ていた人がいて不安げなというか呆然とというかそんな表情でみのさんの問いかけに答えていた。
時間がたつにつれて被害の状況がはっきりしてくる。
倒壊家屋が予想以上に多い。ケガ人もずんずん増える。
石塀なんかがバッタリ倒れている。
宮城県沖地震の時病院の塀がやっぱりこんなふうに倒れて、足が下敷きになった人が血だらけで運ばれたのを思い出してしまった。
ずっと死者が出ませんようにと祈っていたけど…ついに死者が報道される。
3時半ぐらいに震度6弱の余震があって、現場に出てたカメラがリアルな映像を伝えてくる。余震で6弱って大きすぎだよ…勘弁してくれよと思う。
夜になって避難所の光景が映し出される。
宮城でも釧路でも大きな地震を何度か体験したけどまだ避難所の経験はない。
毛布は支給されるにしても、体育館の床で寝たら背中が痛いだろうなと思う。明るいし人がいっぱいいるから眠りにくいだろうし。みんなで固まってたほうが安心というのはあるだろうけど。自分にしても、家族と一緒だったのに夜とか不安だから一緒の部屋で寝てトイレとかついてきてもらったもんね。
11時過ぎに、早いけど寝ようかなんて言ってたら居間のドアにつけてるドアベルがチリンと鳴った。
ありゃーと思ったらまたまた揺れた。
今度は結構な揺れだ。
「うおー今度はこっちかよ!」とわめきながらプリンタを押さえる。
前のプリンタは2003年の十勝沖地震の時に空を飛んで以来調子があまりよくなかったけどガンバって働いてくれたが今年とうとう力尽きてこれは2代目、これも空を飛ばすわけにはいかん。
あん時は畳にジュータンだったけど今やフローリングだし。
眠気も覚めて速報を見ると北海道が中心だけども東北どころか関東まで揺れたようだ。
そんで震源が京都府沖!?
(゜Д゜)ハァ?
あっちこっちの速報見たけどやっぱり京都府沖って出てる。
なんで京都で地震があって北海道が一番揺れるんだ。
最後に被災者の方々にお見舞いを申し上げます。
亡くなられた方々、どうぞ安らかに…
ま た 新 潟 か !
周辺の状況は入ってきて何となく大丈夫なムードだけど一番震度の大きい柏崎からの情報はなかなか入ってこない。
なんかちょっとヤな感じ…ってうわ原発で黒煙あがってんじゃん!
これはテレ朝が一番早かったような気がする。
あっちこっちザッピング、CXではなかなか新潟のネットワーク局とつながらない。
やっと中継つながったと思ったら画面の先には鈴木アナがいた。
北の国関連の中継で声は聞いたことあるけど、実際こやってニュース読んでる姿見んの初めてなんだよね、いやナツカシス…ってそんな場合じゃないと自分にツッコミを入れ。
連ドラも飛んで、いいともも…と思ったらオープニングだけ飛んでテレフォンショッキングから始まった。みのさんとこもだいぶ構成変えて地震関連中心になる。客席に新潟から来ていた人がいて不安げなというか呆然とというかそんな表情でみのさんの問いかけに答えていた。
時間がたつにつれて被害の状況がはっきりしてくる。
倒壊家屋が予想以上に多い。ケガ人もずんずん増える。
石塀なんかがバッタリ倒れている。
宮城県沖地震の時病院の塀がやっぱりこんなふうに倒れて、足が下敷きになった人が血だらけで運ばれたのを思い出してしまった。
ずっと死者が出ませんようにと祈っていたけど…ついに死者が報道される。
3時半ぐらいに震度6弱の余震があって、現場に出てたカメラがリアルな映像を伝えてくる。余震で6弱って大きすぎだよ…勘弁してくれよと思う。
夜になって避難所の光景が映し出される。
宮城でも釧路でも大きな地震を何度か体験したけどまだ避難所の経験はない。
毛布は支給されるにしても、体育館の床で寝たら背中が痛いだろうなと思う。明るいし人がいっぱいいるから眠りにくいだろうし。みんなで固まってたほうが安心というのはあるだろうけど。自分にしても、家族と一緒だったのに夜とか不安だから一緒の部屋で寝てトイレとかついてきてもらったもんね。
11時過ぎに、早いけど寝ようかなんて言ってたら居間のドアにつけてるドアベルがチリンと鳴った。
ありゃーと思ったらまたまた揺れた。
今度は結構な揺れだ。
「うおー今度はこっちかよ!」とわめきながらプリンタを押さえる。
前のプリンタは2003年の十勝沖地震の時に空を飛んで以来調子があまりよくなかったけどガンバって働いてくれたが今年とうとう力尽きてこれは2代目、これも空を飛ばすわけにはいかん。
あん時は畳にジュータンだったけど今やフローリングだし。
眠気も覚めて速報を見ると北海道が中心だけども東北どころか関東まで揺れたようだ。
そんで震源が京都府沖!?
(゜Д゜)ハァ?
あっちこっちの速報見たけどやっぱり京都府沖って出てる。
なんで京都で地震があって北海道が一番揺れるんだ。
最後に被災者の方々にお見舞いを申し上げます。
亡くなられた方々、どうぞ安らかに…