シスターみみっくのなんだかわからない堂

日常のよしなしごとをつづります。正教会のお祈り、読んだ本、ハマリものなどなど。

いつの間にか…

2012-11-09 12:19:47 | 放送大学
通信指導のネット提出期間がはじまっていた(大汗

だから向いてないっつーの通信

2学期の面接授業は2科目受けられることになった。
最初、3つ申し込んだら岩手の1つしか当たらなくてorz
でも心理学実験系の科目はものすごい倍率で当たらない人続出のようで、今回も追加開講があったのですかさず申し込む。
そういえば1学期も追加あったみたいだしやっときゃよかったなー
実験系揃えるのがこんな大変だとは思わんかった

追加開講に申し込む条件として「今学期1科目も抽選当たらなかった人優先」てあったのでダメかなあと思ったけど、とりあえず第3希望まで書いて申し込んだら文京当たった
わーい

…と思ったら生神女進堂祭にぶつかってる(泣
ウッカリしてた
つーかそもそも平日に通えないから通信やる人が多いわけでスクーリングなんてほとんど土日にあるもんだし、それは放送大学も例外じゃないわけで、去年も平日のを探してやっとこ受けたんだよね(でも結局それは認定心理士のアレ的には半分の単位にしかならなかった)。
できれば日曜日はお祈り出たいからな…
だから平日だってだけで目がくらんで祭日忘れてたあああああ

でもせっかく当たったんだから遠征します(キッパリ

今サイト見たら、追加開講分の空席出てる!
3回目の申し込みをするか、しないか…
今回3科目取れたらいちおう全部揃うからね。
うーむ。