シスターみみっくのなんだかわからない堂

日常のよしなしごとをつづります。正教会のお祈り、読んだ本、ハマリものなどなど。

北日本で猛吹雪 北海道では送電線の鉄塔倒れ約5万6,000戸停電

2012-11-28 10:06:07 | ニュース、時事
FNNnewschより。
北日本で猛吹雪 北海道では送電線の鉄塔倒れ約5万6,000戸停電(12/11/27)


盛岡あたりは夜中というか未明というかすんごい風で思わず目を覚ますぐらいだったけど朝は雪だけになってた(量もたいしたことなかった)。
あの風が上に行ってこんなんなっちゃったんだなあ…
オール電化の家は大変だろう。みんなちゃんとあったかいとこ避難してるといいんだけど。
北電大変だろうけどがんがって早いとこ復旧してください

寒くなってきましたね(´・ω・`)
ほんとはこんなの序の口でこれからどんどん気温下がっていくわけだけど、まだ体の方が寒いモードに切り替わってないので、なんかすごい寒く感じるぞ。
それに北海道と比べるとやっぱ家ん中寒いわ
まあ夏に30度超えまくること考えたらそうそう冬のことばっか考えて家建てらんないけどね。
前にも書いたかしんないけど、寒暖の差が激しくていいのは果物だけっすよw
人はツライ。

運転もそうだけど、この移行期間てやつは要注意。
頭が冬道運転モードになってないのでうっかりブレーキ踏んで滑ったりしてね。
そんなわけで皆さんもお風邪など召されませんように、それから冬道にはお気をつけ下さい。

この風のせいかどうか、昨日放送大学がネットワーク障害起こして通信指導がwebで提出出来なくなってた。
さっき(9:45)復旧したようだけど。
直前は集中してつながりにくいからと思って先週やっといてよかったお
今週末は面接授業だけど、レポートちゃんと書けるだろうか…(恐