千葉真一、68歳で俳優引退宣言「肉体の限界を感じた」 - goo 映画
俳優、千葉真一(68)が16日、東京都新宿区のスポーツ会館で会見し、「肉体の限界を感じた。今年いっぱいで千葉真一を葬りたいと思っております」と千葉真一名義での俳優活動引退を宣言した。今後については「第2の千葉真一を育てたい」とし、10月に俳優養成学校「サウザンリーヴス・ハリウッド」を開校することを発表した。(中略)
“引退”を決意したきっかけはNHK大河ドラマ「風林火山」(日曜後8・0)。武田晴信の重臣・板垣信方を熱演してきたが、5月末に行われた壮絶な最期を遂げる討ち死にシーンの撮影で持病のぜんそくが再発し息切れ。「千葉真一の肉体もこれまで…」と痛感したという。(後略)
いーたーがーきぃぃぃぃ!!!!!!
7日の土曜スタジオパーク実際見てたんだけど、やたらウルウルしてるなあ、アツい人だなあ、それとも年のせい?と思ってたら突然の葬り去る宣言でぶっ飛んだ。
アナウンサーもフォローしきれなくてオロオロしてたものね。
17日に記者会見あるって聞いてたからワクテカしてたんだけど地震で…。
まあ完全に引退ってわけでもなくて千葉真一以外の名前で出るってこともありでしょ。
ちょっとホッとした。
大河公式HP見たら酸素吸ってたねえ。
年齢のせいだけじゃなくて喘息だったとは。
でもすごい殺陣だったよ。格好いいだけじゃなくて気迫もすごかった、他にこんな殺陣出来る人いないよ…
「ござぁ~る」とかこの人の濃ゆいセリフ回しがなくなると寂しい。
残念だけど惚れ込める脚本に出会えて花道飾れてよかったな、と。
お疲れ様でした。
こないだは甘利殿もラストだったけど、ゴリさんも地味にすごかった。
背中を矢だらけにして「ひけ~!ひけぇ~い!」ってところでもう滝涙ですよ。
(その前週、勘助の肩をポンてした時既に滝涙だったことはひみつだ)
それに息絶えた時ほんとに死人みたいだった。
うつぶせに倒れて草が目に入りそうになってるんだけど微動だにしなくて。
一人で敵の中に入っていくなんて何ちゅう無謀なことするんだと思ったけど、よく考えてみたら由布姫の所にも斬られようと挑発しに行ったし、甲斐のためとあらばこういうことやる人ってのはあの時点で伏線はってあったんだ、と…。
それにしても合戦シーンは全員かっこよかったね~。
アップが多い気がしたけどきっと馬が動いてる中での殺陣なんて出来る人が少なかったからだろう。
それでも充分見ごたえあったよ。
も~今回の大河は前にも書いたけどみんなノリノリでオーバーアクト気味で濃くて熱気ムンムンだ。
たまに大根ぽい人も混じってるけどそれでいい具合に中和してたりするw
小物は小物で小物オーラ全開で笑かしてくれるし、少ない出番の人も強烈な印象残していくし(志賀城攻めの時のダンカンの顔芸すごかったよね)たまらんたまらん。
今からこんなに盛り上がっててこの先どうすんだってぐらいだお。
最後に川中島控えてるし。
俳優、千葉真一(68)が16日、東京都新宿区のスポーツ会館で会見し、「肉体の限界を感じた。今年いっぱいで千葉真一を葬りたいと思っております」と千葉真一名義での俳優活動引退を宣言した。今後については「第2の千葉真一を育てたい」とし、10月に俳優養成学校「サウザンリーヴス・ハリウッド」を開校することを発表した。(中略)
“引退”を決意したきっかけはNHK大河ドラマ「風林火山」(日曜後8・0)。武田晴信の重臣・板垣信方を熱演してきたが、5月末に行われた壮絶な最期を遂げる討ち死にシーンの撮影で持病のぜんそくが再発し息切れ。「千葉真一の肉体もこれまで…」と痛感したという。(後略)
いーたーがーきぃぃぃぃ!!!!!!
7日の土曜スタジオパーク実際見てたんだけど、やたらウルウルしてるなあ、アツい人だなあ、それとも年のせい?と思ってたら突然の葬り去る宣言でぶっ飛んだ。
アナウンサーもフォローしきれなくてオロオロしてたものね。
17日に記者会見あるって聞いてたからワクテカしてたんだけど地震で…。
まあ完全に引退ってわけでもなくて千葉真一以外の名前で出るってこともありでしょ。
ちょっとホッとした。
大河公式HP見たら酸素吸ってたねえ。
年齢のせいだけじゃなくて喘息だったとは。
でもすごい殺陣だったよ。格好いいだけじゃなくて気迫もすごかった、他にこんな殺陣出来る人いないよ…
「ござぁ~る」とかこの人の濃ゆいセリフ回しがなくなると寂しい。
残念だけど惚れ込める脚本に出会えて花道飾れてよかったな、と。
お疲れ様でした。
こないだは甘利殿もラストだったけど、ゴリさんも地味にすごかった。
背中を矢だらけにして「ひけ~!ひけぇ~い!」ってところでもう滝涙ですよ。
(その前週、勘助の肩をポンてした時既に滝涙だったことはひみつだ)
それに息絶えた時ほんとに死人みたいだった。
うつぶせに倒れて草が目に入りそうになってるんだけど微動だにしなくて。
一人で敵の中に入っていくなんて何ちゅう無謀なことするんだと思ったけど、よく考えてみたら由布姫の所にも斬られようと挑発しに行ったし、甲斐のためとあらばこういうことやる人ってのはあの時点で伏線はってあったんだ、と…。
それにしても合戦シーンは全員かっこよかったね~。
アップが多い気がしたけどきっと馬が動いてる中での殺陣なんて出来る人が少なかったからだろう。
それでも充分見ごたえあったよ。
も~今回の大河は前にも書いたけどみんなノリノリでオーバーアクト気味で濃くて熱気ムンムンだ。
たまに大根ぽい人も混じってるけどそれでいい具合に中和してたりするw
小物は小物で小物オーラ全開で笑かしてくれるし、少ない出番の人も強烈な印象残していくし(志賀城攻めの時のダンカンの顔芸すごかったよね)たまらんたまらん。
今からこんなに盛り上がっててこの先どうすんだってぐらいだお。
最後に川中島控えてるし。