きょう(3月5日)は、啓蟄。
二十四節気の1つで、寒さが緩み、
冬ごもりしていた虫たちが、土の中から這い出てきます。
と、そこには「春一番?」みたいな風が、強く強く吹いて
いたのだった。きっと虫たちも驚いたに違いない。
「あれ、日にち、間違えちゃったかな?」。^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a7/ed7ebcbb65c780d1000e818fa809da68.jpg)
1月中旬より、ずっと咲き続ける花かんざし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1f/b2185fbb55ac0c8acb86a6a6b714a92e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fb/93edebbbca76ddb3bfd2511f0e363713.jpg)
強風の影響はこんなところにも…。
ベランダの洗濯ものが強風にあおられ、時々、宙返り?
バスタオルなんか、くるっと1回転してしまい、
その都度(気づいたら)、直しているんだけど、きょう何回?
直したんだろう。
直したんだろう。
ったく、世話がやけるなぁ…。 Σ( ̄□ ̄;)
そして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0c/50d03ecebf5d4329e8a1c5a534cd504c.jpg)
こちらは、1昨日アップした、
ラムレーズン入り全粒粉マフィンを、
カップから取り出したところ。
ふんわりと、よく膨れているんだけど、
薄力粉100%のマフィンのような、しっとり感とは
違い、こちらはざっくりした食感。
全粒粉ならではの味わいなのかな…。(^_^.)
こちらはまだ雪がいっぱいですから土の中から生き物は出て来られません(;^_^A
そうしたら、雪の下で様子見していた虫たちが、
一斉に這い出てきますよ~。("⌒∇⌒")