日々の食卓で、
箸置きを使用する派?しない派?
あなたはどっち…?
ちなみにわが家は、しない派です。
なぜかって、単に面倒くさいから…。^_^;
そんなわけで、特別なことでもない限り、
箸置きは使用しません。
ただ、小さなお子さまがいる家庭では、食育の一環として必要かなと思います。
お箸の正しい使い方だけでなく、和食の正しいいただき方もすごく大事。
和食文化を是非ぜひ、次代に引き継いでいきたいものです。
シズの煮つけと、
百均グッズのネコちゃんの箸置き。(^^ゞ
魚& =^_^=。
テーブルの上で、ずっと寝てばかりいます。ふふっ…。
好きな魚だけど、最近は小ぶりなものが多くて敬遠。
手頃な価格で、大きさもまずまずだったので、
久しぶりに買ってみる。
そして。
こちらは常備菜の、エノキダケの佃煮。
ちょっと煮詰め過ぎちゃったみたい…。^_^;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます