おもいや

線香と数珠のお店

植木市 山形県 薬師祭

2019-05-06 19:00:00 | ◇ 行事

地球の生命の起源は海の中の微生物ですが
陸上で初めて誕生した生命は植物だそうです。
(何十億年前のことがわかるなんて驚きです)

そんな話から、植木に移るのはちょっとちぐはぐな感じですが
植木は生活空間にとってなくはならいものですね。
そんな植木を一堂に集めた植木市や植木まつりが各地でよく開かれています。

山形県の国分寺薬師堂の祭礼として開かれる薬師祭植木市は、
毎年5月8日から10日までの3日間、日本でも指折りの植木市です。


⇒山形県


⇒山形市観光協会

露店も並ぶ盛大な植木市ですね。


⇒山形県

植木市の中心、薬師公園のなかに国分寺薬師堂があります。


⇒山形県の町並みと歴史建築

国分寺は全国各地にあります。
その昔聖武天皇が仏教を全国に広めるため、各地に建てさせたお寺です。
東京の国分寺市も名前はこの歴史に由来してます。

大阪市や、熊本市など官民挙げて大きな植木市を開催している所など各地で開かれています。
ぶらっと出かけて何かお気に入りのものが見つかるといいですね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿