明日10月7日から「長崎くんち」が開催
⇒ながさき旅ネット
遊女が神前で舞を披露したのが始まりとされている奉納踊
現在では、踊りの内容が特に定まったものはなくて、多彩な長崎の文化を表現する踊りや山車が出てきます。
国指定重要無形民俗文化財となっています。
「くんち」は中国に伝わる奇数は陽の数で最大の9から由来しているという
当初は、陽が強すぎて不吉とされていましたが、やがて吉の日と変わっていきました。
何事もピークが高すぎると次は落ちていくような気がして不吉と考えるのも自然ですが、素直に吉が重なることを喜ぶのもまた自然なことです。
ここでは観客からの独特の掛け声があります。
モッテコーイ・・・アンコールの意味で使われる掛け声
ショモーヤレ・・・これもアンコールの意味。「所望するからもう一つやれ」という意味
フトーマワレ・・・傘鉾が大きく回れという意味。長崎では大きいことを太いという
ヨイヤァ・・・傘鉾が勇壮に回ったときなどに「ヤッタ」というほどの意
(⇒長崎くんちより引用)
こんな掛け声かけて通な感じを出してみるのもいいかも
最新の画像[もっと見る]
- 高齢化社会 その先は 1年前
- 高齢化社会 その先は 1年前
- 今年の中秋の名月は満月 1年前
- 今年の中秋の名月は満月 1年前
- 今年の中秋の名月は満月 1年前
- 彼岸花 曼殊沙華 1年前
- 彼岸花 曼殊沙華 1年前
- 彼岸花 曼殊沙華 1年前
- 喪中を知らせる 2年前
- 今でも心に残る童謡 北原白秋 2年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます