
ハロウィンが終わって約1カ月
安心ていてはダメです(?)
もうクリスマスまで1か月を切っています
なんと時代のスピードの速いこと!
各地でではもうとっくにクリスマスムード
大阪で有名なツインタワー新梅田シティでの
ドイツ・クリスマスマーケット大阪2019
⇒OSAKA INFO
福岡の博多駅前広場でも
⇒福岡クリスマスマーケット
横浜でも赤レンガ倉庫でこの22日から
クリスマスマーケットin横浜赤レンガ倉庫がオープン!
⇒横浜赤レンガ倉庫クリスマスマーケット
これらのクリスマスイベントはどれもが
クリスマスマーケットになっています。
クリスマスマーケットは、中世後期にドイツのドレスデンで最初に開催されました。
キリストの生誕を祝って、12月25日のクリススマスの4週間前から開かれる市です。
一般的には、町の広場や歩行者天国で屋台が並び、歌や踊りも披露されるイベントです。
ニュルンベルグは、歴史的に古くドイツ国内でも注目されている有名なクリスマスマーケットです。
出典:Luxe Adventure Traveler
定番の飲み物は、ホットワイン(グリューワイン)やホットビール(グリュービール)
⇒sateless
食べ物と言えば、もちろんソーセージ
⇒Laurel’s Compass
他にも、クッキーなどの菓子やパン、クリーム、チーズなどいろいろあります。
⇒eurotravelogue
ドイツ発祥のクリスマスマーケット
果して、日本でもハロウィンぐらいまでこれから盛り上がっていくでしょうか・・・・
むしろあまり派手にならず、静かに長く続いていく方がいいのかもしれません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます