お茶でもどうぞ2

「お茶でもどうぞ」の後継です

少しやすみませんか? 何を言うか

2021-09-27 17:00:56 | 日記


大した被写体でもないし、できあがりも大した作品でもないのに、綺麗だからとか、その
場面がちょっと面白いからと思って撮ってしまうと、あとで編集が大変です。
編集と言っても、ただブログに載せられるようにサイズを小さくする程度ですが。それでも
数が多くなると手間がかかります。
そういう時には使われずボツになる画像が多いですね。人ならブツブツと文句を言うで
しょうが、写真ですから何も言いません。

 
  ふたたび リュウキュウアサガオ

今日も晴れています。気温は23℃。風がやや強く、涼しいです。洗濯物がよく乾く
秋のとても良いある一日です。

 

このところ、晴れが続いているので、連日キビを干しています。穂についたまま干して
います。すると、かなり穂から実が落ちます。もう実の方はバケツ一杯くらい収穫しました。
まだ実が離れない穂は日が陰らないうちに集めてこの画像の上のほうに写っている紙袋に
入れて、明日また干します。
この上袋は今はミーちゃんが入って昼寝をしています。作業を始めると何かとどこからか
やってきて近くに居るので可愛いものです。

 
  バイクは押すものではなく、乗るものです

しばらく経ったら、遠くの方からエンジンの音が聞こえてきました。うまく行った
ようです。
坂道を下りてしまってからもエンジンがかからなかったら地獄ですね。押し上げるのは
重いからとてもたいへんです。

   
      エンジンがかからない

若い頃の話ですが、自動車のエンジンがかからなくなってしまいました。近くに坂道が
あるので、同僚数人に手伝ってもらい、その坂道まで押していってもらい、そこから
下に走らせましたが、一番下に行ってもかかりませんでした。そして、あいにくなことに
その先は登り坂道でした。万事休す。
しかたがないから、そこにほったらかしにして、あとで修理屋さんにきてもらったことが
ありました。

   

この頃は、いろんな種類がありますね。食べてみると違いはほとんど分かりません。
私の舌が鈍いのか。ですが、調理法などが微妙に違うとか、何か特徴があるので
しょうね。

早くコロナが静まらないかなと思っています。何となく、重そうな分厚い暗い雲が
毎日頭上に覆っているような感じがして、スカ~~~~っとしませんね。
   
いま、画面の右のほうに「入力ミスがおおくなってきています。すこしやすみ
ませんか」と言うメッセージが出ました。この頃は、以前にはなかった、いろいろな
思いもしながったようなメッセージが、よく画面に表示されますね。やり過ぎの
ような気がしているのですが。