塩原温泉 小さな旅館 若宿六の気ままな日記

『栃木県自然豊かな塩原温泉』小さな旅館を営む宿六の気ままな画像と日記

日本一の男になってきました!

2010年08月06日 | 私事



今日の塩原温泉は真夏日でした

おそらく日中は30度を超えたと思います

ただ夜は涼しいですけどね


ものすごい記録が出た模様です。

3.141592……と続く円周率は皆さんご存じだと思いますが、一般会社員の方がパソコンで小数点以下5兆けたまで計算しました

計算が正しければ、フランスのエンジニアが昨年末にパソコンで出した記録(約2兆7千億けた)を大幅に更新し、世界一になるそうです

2兆けたの壁を初めて破った筑波大の研究まではスーパーコンピューターが主流だったようですが、長大な円周率計算もパソコンでできる時代になってきました。


話は変わりますが、私日本一高い山『富士山』を登頂してきました

夜10時に出発し、寝ないで登り続け、登りが約10時間と下りが約5時間30分と平均時間より大幅に遅れましたが、無事成功しました。

山頂は気温が0度くらいだと聞いていたのですが、快晴でかなり暑く日焼けしてしまいました。

登りは何とか降らずに行けたのですが、下っているときに強めの雨が降り体力を奪われました。

個人的な意見としては富士山を甘く見ていました。

考えていたよりも辛かったです。

特に下りは足にきました。

一度は経験したかった日本一の山、何か吹っ切れた気持ちになりました。

この勢いで夏を乗り切りたいと思います。





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます (宿六)
2010-08-08 22:09:41
登っている時にちょうど放映されたと帰ってから聞きました。
私は登っている時はもちろん寝ていないですが、忙しくて前の日もほぼ寝ないで行きました。
今思うとだから体が重かったのかな~って思います。
確実に体調は悪かったと思います。

でも無事下山できたので良かったです
返信する
まずはおめでとうございます☆ (ティコティコ)
2010-08-08 16:05:46
先日TVで富士5合目の救護施設の方のお話で「寝ずに上るのは危険です、担ぎ込まれる多くの方が寝ずの登山です!
ゆっくりと時間の余裕を持って泊まって体調を整えて登るようにして下さい」とのことでした。

ほんとに無事でようございました...。
返信する
ご心配をおかけしました (宿六)
2010-08-06 21:58:09
何とか無事帰宅しましたが、いろんな意味で一度天国に行った気分です・・・。
返信する
おつかれ夏でした。 (bonnkure)
2010-08-06 07:02:55
無事で良かったよ...。
返信する

コメントを投稿