ホタルの季節です 2015年05月30日 | 館内情報 のち 5月30日(土)塩原温泉は晴れのち雨でした。 昨日に引き続き干からびた大地に恵みの雨が降っています。 5月ももうすぐ終わります。 当たり前ですが、6月に入ります。 梅雨時期になり嫌がる人も多いかもしれませんが、6月はホタルの季節でもあります。 上会津屋でもホタルが飛び始めました。 花の開花が早いようにホタルが飛び始めるのも早いですね。 昔に比べたらホタルの数は減少したと思います。 それでも塩原温泉は自然の宝庫です。 今年もホタルツアーを開催しますので、ご参加をお待ちしてます。
トロかぶの天ぷら、美味しいです♪ 2015年05月24日 | 館内情報 5月24日(日)塩原温泉は快晴でした。 雨の降らない日が続いています。 汗ばむ陽気の日が続いていますが、野菜の美味しい季節となってきました。 塩原は寒暖の差が激しいし、標高差もあるので、塩原産の野菜は美味しいと評判なんです。 その中でもこの時期はかぶです。 ウェルカム新緑ウェルかぶ塩原といったキャンペーンも実施しているくらいオススメです。 トロかぶと呼ばれる塩原産のかぶはとても柔らかく甘いです。 当館ではトロかぶの天ぷらでお客様に提供しています。 天ぷらといっても衣を付けず素揚げで調理し、かぶそのものの味を味わってもらえる形で提供しています。 なるべく多くの方に味わって頂ければと思います。
ウェルカム新緑!ウェルかぶ塩原♪ 2015年05月23日 | 塩原温泉イベント情報 5月23日(土)塩原温泉は快晴でした。 そして暑いくらいの陽気でした。 新緑のとてもキレイな季節です。 塩原の高原野菜も出荷し始めました。 この時期にオススメなので塩原高冷地かぶです。 とにかく柔らかい、そして甘いです。 朝と夜の気温差が大きく、火山灰土壌と美味しい野菜が育つ条件が揃っている塩原ならではのかぶです。 通称トロかぶと呼ばれるこのかぶは、生のままサラダで食べるのがオススメです。 もちろんどのように料理しても美味しさは変わりません。 塩原温泉では『ウェルカム新緑!ウェルかぶ塩原♪』と題して温泉街の飲食店や旅館などでかぶ振る舞いを実施しています。 もちろん上会津屋でも夕食に出させて頂いています。 当館隣にあります塩原もの語り館の直売所にて販売しています。 塩原温泉に来た際は是非お買い求めください。
塩原温泉のトロかぶが出てきました! 2015年05月16日 | 宿六が食す 5月15日(金)塩原温泉は快晴でした。 日中は少し汗ばむ位の陽気でした。 塩原温泉は標高が高いので基本的に野菜が美味しいです。 その中でもこの時期に出始めるカブはオススメの逸品です。 非常に柔らかく、甘いこのカブは通称『トロかぶ』と呼ばれ馴染んでいます。 そのまま生でも食べられますし、浅漬けなんかでも美味しいです。 もちろん当館でも料理の一品として提供させていただく予定です。 野菜が高騰の中、この時は3束150円というリーズナブル価格、お持ち帰りも出来る大きさです。 道の駅などでも販売していますので、是非是非見かけたらご購入ください
新緑のトンネルなんていかがですか? 2015年05月12日 | 気ままな観光 のち 5月12日(火)塩原温泉は日中曇りで夜になり雨が降り出しました。 予報通りの天気です。 風がないのでこのまま台風が過ぎ去ってくれるといいのですが・・・。 山に囲まれた温泉郷である塩原温泉は新緑がとてもキレイです。 当館のすぐ後ろは山と川があるのですが、吊り橋を渡り対岸に行くと遊歩道があります。 この遊歩道が緑に覆われた遊歩道なのです。 日中歩くと日が差し込み、幻想的な雰囲気になります。 早めに着いてしまった方や、次の日帰る前などにちょうどいい散歩コースになってます。 この時期は近くの妙雲寺で開催されているぼたんまつりと合わせて散歩することができます。