塩原温泉 小さな旅館 若宿六の気ままな日記

『栃木県自然豊かな塩原温泉』小さな旅館を営む宿六の気ままな画像と日記

心温まる 『 囲炉裏 』

2009年11月28日 | 宿六の仕事
















 今日の塩原温泉、天気は良かったんですが寒かったです

















 ってなもんで、上会津屋の玄関に囲炉裏が設置されました


 毎年冬の間だけ、置くようにしています


 最近は見かけなくなりましたが、やはり風情があっていいもんですね


 お客様も お~~っ懐かしい とか あったけぇ~~ とか喜んでくださいます


 なんとなく心も温まる気がします


 便利な世の中になっていくのもいいですが、こういった昔ながらの物を大切にしていきたいものですね


 今年の冬は当館の温泉で身を温め、囲炉裏で心を温めるのもいいですよ




























あなたには見えるでしょうか!?

2009年11月27日 | 宿六の勉強














 今日の塩原温泉はいい天気でした

















 塩原で生まれ、塩原で育った私ですが、まだまだ知らないことが多いので、勉強をするために 塩原温泉歴史講座 を受講しています


 毎週木曜日、4週にわたって開催される講座ですが、新たな発見が多々ありとても勉強になる講座です


 その中の一つを紹介します。


 最初の画像は、塩原温泉を代表する観光スポット 小太郎ヶ淵(こたろうがふち) です


 もう、何十回と訪れている場所ですが、今回初めて教わりました


 ○の中に観音様が立っているのが分かるでしょうか


 天気や光の当たり具合などで、年に数回しか見ることができないらしく、今回訪れたときは最高に良い条件だったそうです


 写真ですとやはり分かりづらいですが、生で見たときは あ~~~そう言われれば って感じで観音様を確認できました


 塩原温泉には 塩原七不思議 というものが存在するのですが、一緒に受講していた方が 新塩原七不思議だね。 と言っていました


 あくまでも、本当に彫られているわけではなく、そのように見えるだけらしいのでご了承ください

























































上会津屋のもみじはまだまだ元気いっぱい!!

2009年11月23日 | 館内情報












 今日の塩原温泉は暖かい一日でした


 ここのところ寒い日が続いていたので、久しぶりに過ごしやすかったです
















 塩原温泉の紅葉ももうすぐ終わろうとしています


 でも、 塩原街道( 国道400号線・湯の香ライン ) を走ると、まだきれいなもみじを見ることができます


 上会津屋のテラス カランコロン にあるもみじは元気いっぱいで紅葉しております


 今がピークといっても過言ではないでしょう


 当館のもみじは毎年、時期を遅らせて紅葉するのです


 玄関を入り、目の前に見えるので皆さん写真を撮ったりすごく喜ばれます


 外に出ると寒いので、ロビーから眺めるのもいいですね


 まだお部屋は空いていますので、是非、お問い合わせください



















 


















大根の王様『 くらま大根 』

2009年11月22日 | 宿六の仕事
 のち 












 今日の塩原温泉は気温が上がらず、雲の多い1日でした


 寒いですけど、上会津屋のモミジはまだまだ見れますよ






















 塩原といったらやっぱり 塩原高原大根 ですね


 その大根を知り合いの農家の方からいただきました


 何年か前に手伝わせていただいたこともあり、とてもお世話になっている農家です


 軽トラックで畑に入り、自分で抜いて、自分で葉っぱを切って、自分でトラックに積みます


 ちょうど畑で大根を抜いているときに、何か白いものが降ってきたと思ったら、雪が降ってきました


 畑のある 新湯( あらゆ ) という地域は上会津屋から車で約10分のところなのですが、山を登っていくので標高が高く、気温も全然違います


 いただいた大根は くらま という品種で、 最高に美味い大根 だそうです


 水分を多く含んでいるため少しの衝撃でひびが入ってしまいます


 今年は、クズ大根( 傷ついたり売り物にならない大根 )が少なく、良くできたそうです


 もちろん上会津屋の料理にも使用していますので、塩原高原大根を存分に味わってください
































まるで○○のような○○○!?

2009年11月21日 | 館内情報
 のち  のち 














 今日の塩原温泉は晴れたり、雨が降ったり忙しい空模様でした


 かなり冷え込んでいましたので、山の上のほうではおそらく雪だったのではないでしょうか



















 そろそろ紅葉の季節も終わろうとしています


 でも、上会津屋のテラス カランコロン のモミジはとてもきれいです


 左がまだ緑色で、真ん中が黄色で、右が赤いです


 どこかで見たことのあるような気がしたら、そうあるで信号のような色合いです


 光の当たり具合なんでしょうね


 この3色モミジは上会津屋のロビーから見ることができます


 ホントにきれいなので、皆さんに見ていただきたいですね