塩原温泉 小さな旅館 若宿六の気ままな日記

『栃木県自然豊かな塩原温泉』小さな旅館を営む宿六の気ままな画像と日記

豆腐と湯葉懐石 月山

2008年07月30日 | 宿六が食す


 蒸し暑い日が続いています

 今日もなんだか雲が多い気がします



 

 先日、宇都宮の日光街道沿いにある 豆腐と湯葉懐石 月山 に行ってきました。

 京都と並び、湯波の二大産地として知られるのが栃木県日光市です。


 

 食事どころは個室、テーブル、座敷とあります。

 今回は個室でいただきました。








 玄関の飾り付けですね。

 高さは2mくらいです。





 今回は、鳥すきコースと単品料理を少し頼みました。




 
 お酒です。

 銅でできた入れ物です。 













 豆腐と湯葉のハーモニーや







 鳥すき鍋ですね

 写真を見ていたらまた食べたくなってきました

 たまねぎがまた美味しいんです。






 鳥すきの後はつみれ鍋になります。

 このつみれも絶品でした

 この後にうどんを入れて、卵でといていただきました。 





 デザートの杏仁豆腐です






 ここからは単品料理で、まず 出汁巻き卵 です。






 鮎の塩焼き です。






 おからコロッケ です。






 うなぎの蒲焼 です。






 豆腐グラタン です。





 コース料理だけでも、結構な量なのに単品も頼んだので、苦しいぐらいでした


   
 ちょっと高級な料理、ちょっと変化のある料理が食べたくなった時はいいと思います。


 月山公式ホームページは・・・

 

    http://www.utsunomiya-gassan.jp/



7月上会津屋お花情報

2008年07月27日 | 館内情報


 
 昨日に引き続き、午前中晴れたり曇ったり、午後になると雷が鳴り、強い雨が降る、そんな天気です




 お花情報とゆうことで、いくつか紹介したいと思います。








 小紫式部です。

 小式部ともゆうそうです。

 クマツヅラ科 ムラサキシキブ属 

 落葉広葉低木で6月~8月にかけて花を咲かせ、9月~11月に実をつけます。 







 色とりどりの紫陽花です。

 いつでも使えるように水槽に入れておきます。










 この間も紹介したサギ草です。

 7月~9月にかけて白い花が咲き、唇弁が幅広く、その周辺が細かい糸状に裂ける様子がシラサギが翼を広げた様に似ていることからサギ草とゆう名前がついたそうです

 サギ草は世田谷区の「 区の花 」に指定されています。

 昔、大規模なサギ草の自生地が存在していたそうです。












 こちらも紹介したねじ花です。

 ねじれ花、ねじり花、ねじり草、いろいろな呼び方があるみたいです。

 見て分かるように花がねじれながら咲いているからねじ花です。


“温泉美容力”の活用法セミナー

2008年07月26日 | 私事



 かなりむしむしする一日です

 今にも夕立がきそうな空模様です




 一昨日、塩原商工会・塩原公民館主催の“温泉美容力”の活用法セミナーに参加してきました。


 ○テーマ;『 温泉と美容 』

 ○講 師;温泉ビューティ研究家 石井 宏子 先生 









 
 日本には9種類の温泉があり、塩原にはなんとその内の8種類があるそうです

 美容効果に関しては・・・

   < 美肌 >

   < デトックス >

   < ダイエット >

   < アンチエイジング ( 老化対策 ) >

   < 心のセラピー >


 温泉にある作用とは・・・

   < 温熱作用 >

   < 水圧作用 >

   < 浮力作用 >

   < 転地作用 >

   < 薬理作用 ( 科学的作用 ) >


 他にも、泉質について、入浴の仕方などなどいろいろ教わり、とても勉強になりました。



 石井先生はテレビ、ラジオ、雑誌、新聞、インターネットなど様々なメディアで活躍するほか、各地で講演も行っているそうです。

  温泉ビューティ とゆう本も出しています。

 詳しくはこちらまで・・・・・↓↓↓

 公式ホームページ http://www.onsenbeauty.com/ 

ゆりパーク視察

2008年07月25日 | 気ままな観光


 今日も午前中いい天気で、夕方ザーッと降りました

 
 
 一昨日に ハンターマウンテン ゆり パーク に従業員と一緒に行ってきました

 咲き具合は一割程度なのは知っていましたが、山の空気を吸えた気がしてすがすがしい気分になれました









フロントでは氷の白鳥が出迎えてくれました

最初は氷だと分からなかったですけど、触ったら冷たくて、少し溶け出していました





こちらはつぼみですが、一本の茎から何十個もの花が出ています







リフト降り場付近から撮影したものです。

満開の時は一面ゆり畑です





逆に下から撮影したものです。





この草原を歩いているだけで、気持ちよくなれました






リフト乗り場です。





木道ですが全部歩きやすいように、おがくずのような物が敷き詰められています。





コース管理の方々です。

草刈りをしているようです。





草刈りをしていたお兄さんです。

ちょうど昼時だったので、昼食に向かったようです。





こちらは今の時期は使わないですが、スノーモービルです

雪山には必需品ですね。




バケットです。

リフトの乗り場、降り場など、整地する時に使う乗り物です





自販機です

なかなか見かけないような自販機だったので撮影してみました。





トンボも気持ちよさそうに飛び回っていました





ゆりの他に咲いていた花です

申し訳ありませんが、名前は分かりません。





リフトに乗りながら撮影したものです。





さらに近くで撮影しました。






おふざけはやめにして、ここからはゆり特集です


































もう少し咲いた時にもう一度空気を吸いに行こうと思います。