塩原温泉 小さな旅館 若宿六の気ままな日記

『栃木県自然豊かな塩原温泉』小さな旅館を営む宿六の気ままな画像と日記

大根だよ!塩原温泉!?

2009年10月31日 | 塩原温泉イベント情報













 今日の塩原温泉は昨日に引き続き、いいお天気でした

 紅葉を見るのに最高の天気ですね














 タイトルは特に意味がありませんが、塩原温泉は大根が美味しいです

 知る人ぞ知る 塩原高原大根 です

 現在、塩原温泉の門前地区で異様な光景を見ることができます

 画像は橋ですが、大根がぶら下がっているではありませんか

 他にも電柱や外灯にもかけられています

 一種の町おこしでございます

 この時期収穫される高原大根はホントに甘くて美味しいので、塩原温泉のお土産は是非、大根を
























塩原の大イチョウ

2009年10月30日 | 風景写真











 今日は天気も良く、暖かい一日でした











 私が勝手に呼んでいるだけなのですが、近所にそれは見事な イチョウの木 があります

 紅葉といったらもみじというイメージが強いですが、イチョウの緑から黄色に変わる姿も素晴らしいですよ

 今が全身黄色でとてもきれいです

 イチョウの木の下に車を止めておくとすごいことになりますよ



















塩原温泉名物

2009年10月29日 | 宿六の仕事








 今日の塩原温泉とてもいい天気です










 塩原温泉ではこの時期 塩原高原大根 の最盛期を迎えます

 夏も収穫されますが、この時期の大根はまた格別に美味しいです

 塩原にはいたるところに大根畑があります

 その大根を、知り合いの農家の方からいただきました

 塩原という土地が、大根を作るのに適しているのだそうです

 上会津屋の料理にも使用していますので、お楽しみに






















福島のりんご園

2009年10月27日 | 気ままな観光
 のち 
















 今日の塩原温泉、朝のうち雨が少し降りましたが、雨も上がりいい天気になりました















 福島県南会津町田島にあるりんご園に行ってきました

 何件かお店があるのですが、 室井りんご園 に行ってきました

 色々な品種のりんごがあり、いくつか試食させていただき、美味しいと思った 北斗 と あかづき というりんごを購入しました

 11月には有名な おうりん や ふじ なんかも出てくるそうです

 大内宿や塔のへつりなどに行った帰りに立ち寄るといいかもしれないですよ




























塩原の美味しい喫茶処

2009年10月26日 | 宿六が食す










 今日は朝から一日中雨でした

 ホントに久しぶりに降る雨だったのではないでしょう

 雨が止んだときに見る紅葉の景色が楽しみです











 塩原温泉街の入り口、福渡地区に 鹿角(かづの) というお店があります

 塩原に来た事のある方なら分かると思いますが、一方通行 のところにあります

 メニューはパスタやビビンバといった普通の食事から、ケーキや紅茶のようなデザート類も置いてあります

 食事処としてもご利用できますし、喫茶店としても利用することができます

 川沿いに建っていますので店内からは塩原の自然を見ながら休むことができます

 私が勧める理由としては、他にも何と露天風呂も完備されているのです

 有料にはなりますが、自然を見ながら入る露天風呂はいいもんですよ