樹氷まではいかないですけど・・・ 2012年01月28日 | 風景写真 今日の塩原温泉は一日パッとしない天気でした。 雪がぱらついたり気温が上がりませんでした。 先日雪が降った時に撮影しました。 塩原ではこんな雪景色を見ることができます。 樹氷まではいかないですけど自分の目で見ると結構キレイですよ。 塩原のいい所は雪が降ってもすぐ溶けて道路にはあまり雪がないんです。 除雪機能も進んでいますし。 かと言って油断は禁物です。 備えあれば憂いなし 冬装備をお忘れなく。
火の神様『古峰神社』参拝 2012年01月27日 | 私事 のち 今日の塩原温泉は朝のうち雪が降っていました 日中は会議で出掛けていたので天気は分かりませんがおそらく寒かったでしょう。 毎年恒例行事の古峰神社参拝に行ってきました。 古峰神社は当館から車で約1時間半くらい、日光に近い鹿沼市にあります火の神様を祀った神社です。 毎年消防団で訪れます。 古峰神社は天狗の神社としても有名で、大天狗、烏天狗をはじめ多くの天狗が祀られています。 あの有名なヤマトタケルノミコトも祀られているそうです。 いつも朝一番で行くのであまり人はいませんが、日によってはバスも出入りして多くの人で賑わいます。 今年も安全で商売できますように・・・。
好評につき期間延長!! 2012年01月21日 | 気ままな観光 今日の塩原温泉は朝から雪の舞い散る天気でした 日中は積もらなかったのですが夕方から雪が積もり出し、現在も降り続いています。 当館から車で約1時間、足利フラワーパークのイルミネーションを見に行ってきました。 足利フラワーパークは大藤で有名な場所ですが、冬場はイルミネーションでも話題のスポットになってきました。 栃木県では一番、北関東でもこれだけの数と広さの所はないんじゃないでしょうか 大藤のピークの時は少し離れた畑も臨時駐車場になり、インターの降り口から渋滞しますがさすがに今回はそんなでもなかったです。 ここ数年見に来ていますが、少しづつ演出が変わっているのが分かります。 カップルで行けば寒いから手をつなげる最高の場所だと思いますよ。 29日まで延長してますから是非行ってみてください。 近くには佐野アウトレットもありますよ。
1月21日(土)18:00現在 積雪情報 2012年01月21日 | 塩原温泉イベント情報 1月21日(土)18:00現在の道路状況です。 今日は日中、ずっと雪が降っていました。 全然積もらなかったのですが、夕方になって積もり出しました。 ノーマルタイヤでは危険ですので冬装備をお忘れなく
上会津屋自慢の雲海鍋で身も心もぽっかぽか 2012年01月10日 | 館内情報 今日の塩原温泉は青空が広がり穏やかな天気でした。 絶好のスキー場日和だったのではないでしょうか 年も明け、寒さも本格的になってきました。 お風呂が恋しい季節となりました。 冷え切った体を温泉とお鍋のダブルパンチで温めましょう 温泉はもちろんのこと、上会津屋オリジナルの『雲海鍋』はお腹の中から温まりますよ。 無煙ロースターを使用した自慢の鍋料理でございます。 冬だということを忘れてしまうかもしれませんよ。 是非ご利用ください。