お客様は神様でございます 2010年01月05日 | 宿六の勉強 のち 今日の塩原温泉は日中曇りで、夜にはまたまた雪が降り出しました 少し前の話になりますが、年末年始にかけて毎年来てくださるお客様がいます。 初め来たときは小さかったお子様も年々成長しているのが分かります。 私どもとしても楽しみです。 実は私の同級生も毎年来てくれているのです。 今年は兄も結婚し、大人数で来てくれました。 リピーター、お客様のありがたさをすごく感じました。 上会津屋にご来館くださったすべてのお客様に 感謝 です。
♪鍋自慢の宿♪ 上会津屋がすすめる 【 二味鍋 】 2010年01月04日 | 館内情報 のち 今日の塩原温泉は、朝のうちは少し道路に雪があったのですが、午前中には融けてしまい、時々太陽が顔を出すような平凡な天気でした 気温が下がると、道路が凍結しますので、滑り止めの準備を忘れないようにしてください この時期にはたまらない、上会津屋の新メニュー 二味鍋 その名の通り、一つの鍋で二つの味が楽しめる鍋料理です 画像は 『 つみれ雲海鍋 VS 団子餅鍋 』 です 体の底から温まると思いますよ 当館では、 掘り込みテーブル半個室処 でのお食事で 無煙ロースター を使用しております。 宿泊施設で無煙ロースターを使用しているところはあまりないので、是非、味わっていただきたいです メニューは他にも何種類かご用意してますので、少しづつ紹介していきたいと思います 問い合わせていただいても大丈夫ですよ
大晦日の晩に・・・ 2010年01月03日 | 宿六の仕事 のち のち 今日の塩原温泉は大晦日から降り続いた雪もようやく止み、久しぶりに青空が顔を出す天気となりました 現在道路の雪は融けましたが、冷え込んだときの凍結にご注意ください 大晦日の晩に毎年恒例となりました もちつき を行いました 場所は 妙雲寺 門前みらいまちづくりが主催で行う行事で、古町まちづくりでお手伝いに行く感じです もちのほかに、甘酒、ホットミルク配りなどもやりました 大雪の中たくさんの方がお参りに来て、完売いたしました 後片付けの後は、みんなで鍋を食べに行きました みんな次の日の朝 雪かき があるということで、3時ごろにはあがりました そのあと風呂に入り少し寝て、朝から雪かき三昧でした 毎年この日はほとんど寝ないで仕事をしています
!! 『【 賀正 】』 !! 2010年01月01日 | 館内情報 のち 時々 さらに おまけに 今日の塩原温泉は一日中 ゆきユキ雪ゆきユキ雪ユキゆき雪ユキゆき でした 一日中といいますか、2日間降り続いています 朝から 除雪 除雪 除雪 でございます そんななか年も明けてしまいました 賀 正 皆様、あけましておめでとうございます 本年も、上会津屋共々よろしくお願いいたします