塩原温泉 小さな旅館 若宿六の気ままな日記

『栃木県自然豊かな塩原温泉』小さな旅館を営む宿六の気ままな画像と日記

いよいよ11日は塩原温泉新イベント 雪合戦大会

2012年02月11日 | 塩原温泉イベント情報
 のち 


今日の塩原温泉は日中は気温も高めで、暖かかったです。


いよいよ11日は待ちに待ったしおばらおんせん新イベント『雪合戦大会』です。

たかが雪合戦、されど雪合戦。

初めて知りましたが、ちゃんとした公式ルールもありちゃんとした競技なんです。

もちろん今回も審判もつけて、公式ルールにのっとっての大会となります。

雪合戦なんて子供のころに遊びでやった記憶しかないので、どんな感じになるか楽しみですね。

気になる方は塩原グリーンビレッジまで。




本日の伝言板

2012年02月08日 | 館内情報



今日の塩原温泉はパッとしない空模様でした。

少し風が吹いていたので肌寒かったです。


本日の湯上り伝言板は・・・

可愛らしい絵が描いてありました。

当館ではお風呂を出たところにある待合所に伝言板を置いてあります。

ご自由に使うことができます。

お連れ様に伝言を書いたり、絵を描いたり。

待合所での一時にお使いください。




凍てつく湖

2012年02月07日 | 風景写真
 のち 


今日の塩原温泉は雨が降りました

この時期に雨なんて珍しいです。


当館から車で約20分、鬼怒川方面に向かう途中に五十里湖(いかりこ)という湖があります。

私はこの五十里湖の風景がとても好きで、夏なんかは水面がエメラルドグリーンにみえてとてもキレイです。

なので緑の時期がキレイなんだと思っていましたが、今回冬に通ってみて驚きました。

全面凍りついていました。

今年は雪はあまり多くないですが気温が低い日が続いているから余計だと思います。

凍りついた湖の景色にも惚れました。

今流行りのスノーシューなんかやったらいいんじゃないかなと思いました。

車で少し走っただけなのにこんなに自然の雄大さを味わえるなは素晴らしいと思いました。

また絶景に出会うことができました。


  

北京風雷京劇団 京劇公演 鬼怒川温泉

2012年02月05日 | 私事



今日の塩原温泉は久しぶりに暖かい一日でした

暖かいと言っても夜は気温が下がり寒いですけど・・・。


同じ栃木県内にある温泉地、鬼怒川温泉で春節祭を開催しています。

その中の催し物の1つ、京劇を見に行ってきました。

京劇というものを見たことがなく、いわゆる雑技団のようなものを想像していたのですがちょっと違いました。

ちゃんとストーリー性になっていて、私たちでも聞き覚えのある三国志の話でした。

動きに特徴があり、言葉は分からなくても大げさな動きで伝わってきました。

一見ゆっくりな動きの劇なのかと思いきや、アグレッシブなアクションシーンもあり、歓声が起こる場面もありました。

京劇をどのようなものか説明するのは難しいです。

映画とかお笑いのように面白いものではないですけど、吸い込まれて見入ってしまいます。

鬼怒川温泉はインバウンドにとても力を入れている温泉地で実績もあります。

塩原も頑張らないといけないなと刺激を受けました。

無料ですし、なかなか見れるものではないので興味のある方は是非見に行ってください。


    

塩原温泉冬のイベント☆湯っ歩の里イルミネーション☆

2012年02月04日 | 塩原温泉イベント情報
 のち  時々 


今日の塩原温泉は午前中晴れていたのですが、午後になり雪がぱらついたり不安定な天気になりました


塩原温泉冬のイベントとして湯っ歩の里をイルミネーションで飾りました。

湯っ歩の里は当館から徒歩で約10分のところにある日本最大級の足湯施設です。

回廊になっていて6つの浴槽に分かれています。

その他にも温泉を飲む飲泉所や温泉の滝などがある観光スポットです。

イルミネーションの時は滝は止まっていますが、池に反射してとてもキレイです。

21:00まで点灯してますので、お食事のあとのお散歩にちょうどいいと思います。

今年の冬の塩原温泉はイベント盛りだくさんですので楽しみにしていてください。