goo blog サービス終了のお知らせ 

塩原温泉 小さな旅館 若宿六の気ままな日記

『栃木県自然豊かな塩原温泉』小さな旅館を営む宿六の気ままな画像と日記

塩原温泉夏祭り大盛況です!

2013年08月15日 | 塩原温泉イベント情報
 時々 


今日の塩原温泉はとてもいい天気でした

少し夕立が降って涼しくなりました。


塩原温泉で開催されている夏祭りが大盛況です

14,15日は18:30~歩行者天国になりぎゃ~てい花火も打ちあがります。

カラオケ大会や生バンド演奏などで盛り上がります。

日中は暑いですが夜は涼しいですよ~。

お時間のある方は塩原温泉へ急げ~




お子様に大人気!近所でマスのつかみ取りやってます!

2013年08月11日 | 塩原温泉イベント情報



今日の塩原温泉はとても暑い一日でした

動いていると汗が止まりませんでした


非常に暑い日が続いています。

山の中にある塩原温泉もさすがに日中は暑いです。

夜になると昼間の暑さが嘘のように涼しくなります。

夏の風物詩といっても過言ではないマスのつかみ取りを近所でやっています。

当館から歩いて10分くらい、駐車場があるので車でも行けます。

車だと2,3分ですね。

古町県営駐車場わき河川公園で行われています。

開催期間は8月25日まで、料金は2匹で1,000円になります。

上会津屋に宿泊の方は割引券を差し上げます。

問い合わせ先は塩原温泉漁業組合0287-32-2264になります。

素足では入れませんので濡れてもいい靴等ご準備ください。




やっぱりゆりですよね~♪

2013年08月08日 | 気ままな花めぐり



今日の塩原温泉は一日中いい天気でした

晴れていましたけど思ったより気温は上がらず過ごしやすい天気でした。


当館では現在ゆりを飾っています。

近所のスキー場でもゆりパークを開催していて現在見ごろを迎えています。

やっぱりこの時期はゆりでしょ

ゆりにも凄い種類があるそうで匂うものもあれば匂いがしないものもあるそうです。

当館から車で約15分、ハンターマウンテンゆりーパーク、今が見ごろですよ



記事のタイトルを入力してください(必須)

2013年08月07日 | 宿六が食す
 のち 


今日の塩原温泉はジメジメして蒸し暑い一日でした

那須塩原市で大雨による被害が出ているようですが、塩原温泉は全く問題ありません。


この夏、塩原温泉ではとて焼のCOOLバージョン第2弾が登場!

7月~9月の限定販売で、今回はなんと塩原産のイチゴ「なつおとめ」とのコラボになります。

塩原温泉で「COOLとて」を食べて、夏の暑さを吹き飛ばしましょう!

今井屋製菓の『冷やしベリー愛すとて』をいただきました。

バニラアイス&冷凍イチゴ&冷やし饅頭のハーモニー自家製カラメルソースがアクセントになっています。

だそうです。

カラメルを使用することによって甘さをおさえています。

なつおとめは少し酸味のあるイチゴなのですが、冷凍されていて非常においしかったです。

COOLとてが食べられる場所は5店舗になります。

目指せあと4店舗




第3回若旦那・若女将密着体験プロジェクト事前説明会が開催されました。

2013年08月05日 | 宿六の仕事
 のち 


今日の塩原温泉は日中曇りで夕方夕立がきました

気温はあまり暑くもなく比較的過ごしやすかったです。


全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会青年部(全旅連青年部)と日本学生観光連盟(学観連)とのコラボ事業である『若旦那・若女将密着体験プロジェクト』の事前説明会が開催されました。

第3回を迎えるこの事業ですが、簡単に説明しますと旅館・ホテルに興味のある学生が就職をする前に職場を体験しようというインターンシップ事業のことです。

旅館・ホテル側としましても若い人材が欲しいわけで、学生にしてもなかなか体験できないことですのでお互いにメリットのある事業です。

今回は受け入れ施設が関東首都圏の8施設、参加する学生の数は30名弱になります。

事前説明会では株式会社オブリージュの村橋先生による『感性マーケティングの法則論』や繁盛旅館3施設の若旦那による講話を聞いていただきました。

私もスゴク勉強になる話で、学生の皆さんも鋭いまなざしで話を聞いていました。

本番は8月24~26日になります。

この事業がスムーズに開催されるよう頑張ります。