塩原温泉 小さな旅館 若宿六の気ままな日記

『栃木県自然豊かな塩原温泉』小さな旅館を営む宿六の気ままな画像と日記

もみじのライトアップ

2013年11月11日 | 館内情報



今日の塩原温泉は朝から雲の多い天気でした

夜になると雪が降ってきました


塩原温泉は雪が降ってきました。

かなり冷え込んでいます。

上会津屋の周りのもみじが見頃となっています。

何年か前にもありましたが明日は紅葉と雪景色が同時に楽しめるかもしれません。

上会津屋のもみじも夜になるとライトアップします。

紅葉のライトアップはまたキレイですよ。

画像は女将渾身の生け花とライトアップもみじです。

暗くて分かりづらいですが眺めていると心が落ち着きます。




自家源泉の見える宿 上会津屋です

2013年11月09日 | 館内情報



今日の塩原温泉は雲の多い一日でした

そして冬を感じさせる寒い日でした。


当館は自家源泉を所有しています。

全国で源泉を所有している施設はかなりの数あると思います。

源泉が見える宿はどのくらいあるでしょう。

建物の見えない部分にある施設が多いと思います。

当館の源泉は玄関のすぐ目の前に温泉が湧いているのを見ることができます。

100年以上も前から変わらず湧き続けています。

良く考えると凄いことですよね。

この源泉とともに上会津屋も歩んでいきたいと思います。




温泉街の紅葉が絶好調です!

2013年11月07日 | 風景写真



今日の塩原温泉は朝から雨模様で一日降ったりやんだりの天気でした。

非常に寒い一日でした。


11月7日現在、塩原温泉街の紅葉が絶好調です

画像は当館の後ろにある塩原温泉随一の紅葉スポット紅の吊り橋です。

雨が降っていたので少し黒ずんで見えるかもしれませんがきれいに色付いています。

まだ赤くなりきってない部分もあるのでしばらくは紅葉狩りを楽しめそうです。




紅葉、見頃です

2013年11月05日 | 風景写真
 のち 


今日の塩原温泉は曇りでした

時々雨が降り肌寒い一日でした。


11月4日現在当館の周辺の紅葉は見ごろを迎えています。

塩原温泉随一の紅葉スポット『紅の吊り橋』も連日多くのお客様で賑わっています。

紅の吊り橋のふもとに公共の露天風呂もみじの湯があります。

この近辺はもみじ一色なんです。

吊り橋を渡り遊歩道を歩くとそこはもみじのトンネルです。

トンネルの中から見るもみじは格別です。

塩原温泉で紅葉を見るなら今ですよ。




気軽に行ける近所のトレッキングコース

2013年11月02日 | 風景写真



今日の塩原温泉は晴れでした

日中は暖かく過ごしやすい一日でした。


先日行ってきたトレッキングコースを紹介します。

当館から車で約40分のところ駐車場があります。

駐車場から神社のある頂上までが約50分合計90分くらいでとてもいい景色を見ることができます。

山頂の標高は1,500m級なので結構な景色です。

山頂にある神社の名前は『八海山神社』です。

ここから釈迦が岳や他の山を登ることができます。

紅葉は終わっていましたが景色を見ただけでも気持ちが晴れました。

私自身初めて行った場所なのですが、こんな近くにこんな素晴らしい場所を知りませんでした。