村岡にある入江ダム
コーナンのついでにR9を鳥取方面に、旧山陰道を少しだけ通ってレッツラゴー

ループ橋の下で9号に合流し峠を越えさらに走って、村岡トンネルを抜けて直ぐにフルブレーキで左折Uターンするとダムが見えます(ムっ、赤いクロスカブとすれ違ったド)
堤高23.4m幅113.5m昭和33年築造
関電さんの発電用重力式コンクリートダム




奥のダム湖に行こうとすると

懐かしい浜坂土木の名が
5メートル先に崩落があり、その先断念

よく見るとダム湖に滝らしきものが直接流入しているような
近くに行ってみたいが、ヨシとこ

コーナンのついでにR9を鳥取方面に、旧山陰道を少しだけ通ってレッツラゴー

ループ橋の下で9号に合流し峠を越えさらに走って、村岡トンネルを抜けて直ぐにフルブレーキで左折Uターンするとダムが見えます(ムっ、赤いクロスカブとすれ違ったド)
堤高23.4m幅113.5m昭和33年築造
関電さんの発電用重力式コンクリートダム




奥のダム湖に行こうとすると

懐かしい浜坂土木の名が
5メートル先に崩落があり、その先断念

よく見るとダム湖に滝らしきものが直接流入しているような
近くに行ってみたいが、ヨシとこ
