8/30
6:30に湯河原の宿を出発
R135に出て熱海から急勾配の県道を登り、熱海峠から伊豆スカイラインに入ります。
頭にかかっていた雲も消え、スッキリと姿を見せた富士山
何度見ても、何処から見ても素晴らしいですねぇ。
伊豆スカイラインを終点まで走り、再びR135で下田港へ。
黒船のペリー提督像です。
教科書などでよく見た、でぷっとしたおっちゃんでは無く、精悍な感じの像です。
土佐足摺岬に立つ中浜万次郎先生も、ペリー来航に前後して、激動の人生を開国した日本と共に歩まれた。
そんな事も思いながら、この下田でペリー像を眺めておりました。
下田港からR414の天城峠に向かいます。
と、河津七滝ループ橋を過ぎたあたりで雲行きが怪しくなり、旧道に別れる所で雨に。
すぐに大きな木の下に潜り込んで、折り畳み傘を開くとザーッと本降りに。
携帯で雨雲を見ると30分ぐらいで通り過ぎそう。
結局15分で雨雲は去り、また走り始めました。
旧道の天城隧道を越えて沼津側の出口です。
砂利道で昔の雰囲気が有りますねぇ。
東屋とトイレも整備されており、観光客も何組かおられました。
ただ、轍ぼれがすごく、シャコタンやハーレーの人は、行くのをやめた方がいいと思います。
韮山反射炉に行く交差点に、吉野家があったので、お昼は牛丼にしました。
並、ツユダク、卵です。
世界遺産🌍韮山反射炉では、まずビデオでレクを受け、建物を出て坂を登ったところに反射炉があります。
無料で案内をされている方に声をかけて頂き、20分ほど説明を聞きながら見学しました。
お台場の大砲を鋳造したとの事。
江川代官の事など、詳しく教えていただきました。
R1とR150を経由して御前崎に寄りました。
西側にまわり込んだ途端に、何ヶ所か波しぶきが路面にまであがっていました。
昭和の終わりごろ、湘南であった波乗りの大会の帰りにここでサーフィンをしたことが有ります。
台風のうねりが入り始め、だんだんサイズが上がり、最後はクローズアウトしてしまいました。
人生最大サイズの波でした。
あれから35年以上が経ち、もう還暦の歳になって、再びこの地に立ってみて、ワシは何をやっとんねん、でも旅はやめられんと思いながら、またバイクに跨るのです。
今夜の宿はグランドホテル浜松
屋根がある所に駐輪できました。
ホテルの2階にはスズキの展示ブースがあり、隼やアルトなどがありました。
ホテルの2階にはスズキの展示ブースがあり、隼やアルトなどがありました。
どうせならアルトより、スイフトスポーツやジムニーのほうがいいのにな。
8/31
R42で渥美半島を走り、鳥羽行きのフェリーに乗船します。
フェリーには一番乗りでしたが、下船は一番最後
クルマは次々と出て行くのに、advは縛られて放置されたままです🤭
日本一周のルートとしては、この鳥羽で一応完結しました。
あとは帰宅するだけです。
津市の熱烈タンタン麺で腹ごしらえし、夕方無事に自宅に帰りました。
沖縄はペンディングとし、今回の旅で、一応バイク日本一周は終了した事にします。
他にも、天候の都合で行けなかった所はありますが、別の機会で補完したいと考えます。
いろいろご意見はごさいましょうが、自己満足の世界という事でお許しください。
2023年3月31日に早期退職し、4月4日にadv160が納車され、4月9日からの四国一周を皮切りに、九州、中国、近畿、北海道、北陸東北と旅を重ね、今回の関東東海でゴール。
総走行距離は12,178キロです。
そう、また新たな旅に挑戦したいと思っていますので、その時にはブログやインスタを覗いてやって下さい。
同じookami2016でUPしています。
この度は、稚拙なブログにお付き合いいただき、ありがとうございました。
おしまい