野ざらしの狼

旅や身近な事を綴る雑ブログ

レーベンアーゲ

2016-06-24 12:00:02 | グルメ
豊岡唯一のドイツ居酒屋レーベンアーゲ



定番、タコのカルパッチョ


ソーセージの盛り合わせ
ボリューム感は薄いのですがドイツ定番
付け添えのキャベツの酢漬けもドイツ的


若鶏の唐揚げ
これはもう、ここの名物だと思います
太湖の骨付き唐揚げと共にトップランクの唐揚げ


シメのオムソバ



狼の庭から

2016-06-23 12:00:29 | 
今年はデラウェアが鈴なり状態です
原因は分かりません
成木になったんですかね
ももクリ三年、葡萄は何年?
これ以上実が付いてもなぁ
摘果したほうがいいのか悩みます
でも、ほっとこ


詳しい名前は知りませんが、百合のようなラッパ型のこの花、カンゾウという花に近いようですが


このフェアリングが開くとこんなのです
白やピンクの薔薇との共演
この花、夜に咲き始め、1日だけ咲いてあとはしぼんで落ちてしまいます。
多年草のようで、一度地ぎわで刈り取ったのですが、また生えてきました。


紫の薔薇、シャルル・ドゴール


梅雨に入って苔たちも元気に頑張ってます





オマケ1 ハート型の胡瓜


オマケ2 頂き物の沢山の甘エビ

ペーロン

2016-06-22 12:00:11 | 旅行
相生の道の駅白龍城へ←ペーロン城とよむらしい。ハクリュウとかパクロンとかバイロンとかに読めちゃうぜ、まさかペーロンとは。ペーロン祭りは知ってましたが。

ドラゴンカヌーも展示されていますがな!


ほーっ、伊勢志摩サミットの関係で今年の祭りは7月ですと


おっ、太鼓の音と掛け声がするぞ
雨ん中、猛練習をされてます
皆さーんお昼ですよ


IHIの工場が真正面の席でチラシ寿司のセットを注文


数分でデリバリー!早っ


チラシ寿司に

どんうーのミニ

そして茶碗蒸し


R25で海岸線を姫路方面へ
相生湾の客船らしき大型船
修理か検査か?


万葉岬なる所で瀬戸内海を
ガスってます⤵︎

御津町では海鮮バーベキューが盛り上がってました。
姫路から播但でビュー
クネクネも適度にあって、ええコースでおました

引原ダム

2016-06-21 12:00:25 | 趣味
大屋から若杉峠を越えて宍粟市に入り

29号をいくと音水湖が見えてきます←おんずいこ
雨で水墨画のようなシルエット


さらに進むと揖保川上流の引原ダムが現れました
堤高66m幅184.4m昭和32年竣工、兵庫県の重力式コンクリートダム


放水路をダム頂部から写すとこんなです
赤いのはラジアルゲートのアームか


操作室らしき門柱に銘板が
2001年にリニューアルしてありました
操作室の箇所がIHI製の橋梁のようです
SMAってことは耐候性のコルテン鋼桁←サビ皮膜形成で錆を防ぐ不思議な鋼材


よく見るとエキスパンションジョイントが足元にあるじゃない


離れた所から見ると、なるほどね
見た目の色が良くないコルテン鋼桁ですが、目立たないのでgood
今の時代の橋脚が三つ


管理所の前にはバルブが展示されていますがな


なるほど、ハウエルさんとハンガーさんが発明して、先っちょが前に移動して放水するのか、プッシュー
それにしても、雨、イャーん
ガスってきちまいました

休日はダムカードもらえないし、バイビー

入江ダム

2016-06-20 12:00:23 | 趣味
村岡にある入江ダム
コーナンのついでにR9を鳥取方面に、旧山陰道を少しだけ通ってレッツラゴー

ループ橋の下で9号に合流し峠を越えさらに走って、村岡トンネルを抜けて直ぐにフルブレーキで左折Uターンするとダムが見えます(ムっ、赤いクロスカブとすれ違ったド)
堤高23.4m幅113.5m昭和33年築造
関電さんの発電用重力式コンクリートダム





奥のダム湖に行こうとすると

懐かしい浜坂土木の名が
5メートル先に崩落があり、その先断念


よく見るとダム湖に滝らしきものが直接流入しているような
近くに行ってみたいが、ヨシとこ