現在の自分のリハビリに出してみた結論

2020-06-24 11:12:33 | 認知神経リハビリテーション
新型コロナウイルス感染の影響でお休みしている通院リハビリは、今まで注意してきたことを継続していることが、感染しにくい緊張につながっている気がした。
もう通院リハビリ開始していいのではと思っている。

最近の自分はリハビリなんて何もしてない。これじゃ回復するはずがない。。。
自分はどうしたいのだろう。認知神経リハビリテーションで両麻痺の自分の身体を回復したい。
今は立ったり歩くことは、脳が回復するうえで付随する何かではないか、そんな気がする。

思いは反復練習で自主トレをしてリハビリをしたい自分なのに、回復するためにやることがあるだろうと感じている自分がいるのもまた事実で困っているのである。

今まで動けていたのに、脳出血で脳内神経ネットワークにトラブルが起きて、思うように自分で動かせない自分の身体。

トラブルを引き起こした脳の神経ネットワークって、どうすれば、思うように自分の身体を自分で動かせるとき機能するのだろう。

私は透析を35年続けたせいか、心配性過ぎじゃないかくらい自分の身体を気にするところがある。

片麻痺のとき受けた認知神経リハビリテーションを受けたが、転んで骨にヒビが腕に入ったとき、リハビリは中止、でも自宅で自主トレを行った記憶はなく、シーネの中の腕を感じるよう言われたのを覚えている。

自分の身体の中ばかり感じるのはどうかと思うが、新型コロナウイルス感染の影響でリハビリを休んでしまったが、身体を感じていて、少しはリハビリになってたのかも、と思ったりする。。。
身体を感じ、その中から、何かいつもと違うことがわかったらリハビリになればいいなあ。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 慎重な外出 | トップ | Coccinelle(仏) コクシネル »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (necesito)
2020-06-24 20:54:10
ゆうこさん
こんばんは⭐️

リハビリできていなくて不安なんですね
そうですよね
途中でリハビリ中止になったらそう思いますよね
ゆうこさんが再開したいと思ったら
伝えてくださいね
返信する
necesitoさん、コメントありがとうございます! (なかしまゆうこ)
2020-06-25 12:18:07
通院リハビリが長くお休むとは想定外です。。。
でも進んでるはずのリハビリが遅れてる・・・のが現状なんですよね。
でも自分とはのんびりはあんまりしたくなくて・・・せめて自分の考えを前進させたかったのですが。
すこしはできたのかな。

リハビリ再開が決まったらお知らせします!
っていうか、今月予定だったTV放送日もお知らせできていないですよね。。。
まだ私にも連絡はないんです。
返信する
こんばんわ....。 (kiyasume)
2020-06-28 23:18:15
心配で、、
焦る気持ちは、、

重々、分かるけど・・・・。
焦っても仕方が無いよ。

病院側の人と、良く話して、
例えば、イメージ・トレーニング
見たいな事もしながら、、

リハビリの再開を待つといいよ。

私は、最近、YouTubeチャンネルを作って、、
そこに勝手のバンドでの演奏とか、、
音源を上げて居るんですよ。( ◠‿◠ )

ゆうこさんに聞かせたいです・・・・。

音楽の楽しみは久し振りでしょうから、、
この間も言ったけど、、
耳が聞こえる様になったら、、

是非聴いて貰いたいんですよ。
だから頑張って。。。。

私は薬が要約少し外れました。
今は調子が悪くて療養中です(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

またきますね。。。。
返信する
kiyasumeさん、コメントありがとうございます! (なかしまゆうこ)
2020-07-01 12:35:22
新型コロナでできないときのリハビリは、イメージトレーニングのようなものが有効だったんです。
おっしゃるとおりだと思います。
リハビリお休み前にリハビリ療法士さんに言われたことに、今までこんなリハビリやったなと思い出してくださいと
記憶を使ったリハビリがありました。
私がやっているリハビリは脳のリハビリとも言われるものだったので、思い出したり考えたり感じたりすることで、身体に影響を与えるものであれば、リハビリ全くサボっていたわけじゃないのかな、と・・・。

kiyasumeさんはYouTube使えるんですね!
私は見るだけ・・・最近おうちにいることが増えて、YouTubeをマスターした人多そう、、、
誰がアップしたものかわかっていれば当然観たいし聴きたいです。
先日リハビリ療法士さん向けの講義をWebで聴講してみたけどさっぱりわからない。当たり前ですけど。
耳が聞えない原因が脳にあるなら、聞こえる方法は脳を治療するとは思うけど難しい。

kiyasumeさんはせっかく薬の副作用が和らいだのに、調子が良くないのですか。
原因はわかっているのでしょうか。
返信する

認知神経リハビリテーション」カテゴリの最新記事