バンコク・チェンマイ・・・・ときどき渋谷?  

東京ではつまらなくって写真が撮れないのに、タイに行けば何でも撮れる。
なんでだろう?

バンコクスナップ 〜Prod20s digital〜

2019-12-24 | タイで撮ったんだぁ。

あの頃は楽しかったなぁ。

まだ痩せているし。 Orz

ホントはさそのまま使いたかったんですけど、ジャンク屋で買ったはいいものの不動品だったのでなくなく改造したのでした。

ほんとはさ、こんなデジカメがあればすぐに買っちゃうのにね、無いから作るしかなかったわけでした。

フィルムでとるのと違ってデジカメだと、なんていうんだろう?素振り?トレーニングの1巻とでも言うんでしょうか?お気楽に撮れるのはいいですねぇ、AFだしAEだし。

バンコクのトゥクトゥクってさ、このクモの巣みたいなネットがかぶせられているのが特徴的です。なんだろねこれ?たぶん引ったくり防止ネットみたいなもんじゃないだろうか?チェンマイのトゥクトゥクにはこんなのはかかってはいませんです。

子供用のトゥクトゥクもあります。

10THBだって。安いのか高いのか?わかりませんが日本だと消防車とかの乗りもんになるんだろうか?タクシーのライドなんて存在しませんもん。

あぁ、夜景になるともうデジカメには太刀打ちできませんです。こればっかりはしょうがないなぁ。明るいレンズとか買わなくなったもんねぇ。

思った時にシャッターがキレないといらいらいますよねぇ、初期のデジカメがそうでした。おじさんなんかはその時代に「こんなものはつかいものにならへんわぁ」ってキレた組みですので再投入するのには時間がかかりました。

いわゆるインスタ映えする写真ってのは撮れないのですが、こんなのでいいのかしら?固定させないで夜景が撮れる時代だなんてねぇ。

もう2020年だもんね、いい加減完全デジタル化しなきゃなぁ。


年齢と焦点距離と 〜Leica M3 〜

2019-12-23 | Nikon ピカイチ

歳はとりたくねーなーぁ。。。

これでも少し前はライカ教の信徒だったんですよ。それもかなり強力な。 M7があんまりもろかったのですっかり付き物が堕ちましたが、いまでも少しは。。。ねぇ。今のデジタルライカなんかライカじゃないやいっ!って年寄りっぽくいいますが、じっさいにM3(M2も)の頃の機体と比べるとブランドのかけらもありません。そりゃそうだ、世界に冠たる日本のデジタルカメラと比べちゃイケませんね。M3は年寄り(僕よりもね)連中がうんちゃら〜って書いていますが、眼が悪くなってくるとファインダーの見やすさがケタ違いにはっきりしてきます。巻き上げも2回巻き上げですから、なんだかリズム感があってくせになりますよ。

若い頃は50mmなんて望遠レンズのノリだったので今よりもものすごく散漫にみえる絵作りしているなぁ。いま50歳になってつかうともっと使いやすい気分です。

路上のカゴ屋さん。こんなの150THBだってんだから驚きです。今欲しいもん洗濯物入れにさ。なんとか持って変えれないかな?こんなのもタイに移住したら即行で買いに行くんだ。

バンコクのソンテウはこんな感じ。繁華街ではお目にかかれませんが、ちょっと郊外にでれば幾らでも居ます。 なかなかつかえませんけどね。

あの頃はこんな絵を撮っていたんだぁ、なんて昔の写真をほじくり返しているといろいろと懐かしい事を思い出してしまします。

路上のギターマン。趣味かな?お仕事かな?夜の繁華街で流しなんて仕事がタイにもあるんだろうか??

もっと夜になると絵になるのになぁ?ざんねん。でもまぁこんな感じの写真を撮るなら50mmくらいの標準レンズ1本でじゅうぶんです。こんど50mm1本勝負してみたいな。


Tが好きだ。

2019-12-22 | CONTAX

35mmカメラなんて小さいのが売りなんだから小さい方が良いのだ。

昔、まだスキューバダイビングをやっていた頃、ニコノスはそりゃぁ重くてかさばるカメラでした。タカアシガニのようなストロボやアームがまたねぇ、重くてかさばる水中装備を持って行くだけでつかれちゃうので、陸の上は小さくて軽くて性能のよいカメラを使いたかったんです。同時期にニコンF4に水中ハウジングを使っていた連中、F4なんてジャンクカメラ屋でも引き取って売れないぞ! おなじ35mmフルサイズですから小さい方がいいんです。

屋台なんかでさー、バカでっかいF4もとい、いまだとD5とか?D750とか?デジタルカメラは良く分かりませんがやはりバカでっかいカメラだとスナップなんか撮れないぞ。

こうゆう所ではこの場の空気をみださない、小さくて軽いコンパクトカメラの方がその場所の雰囲気も写せます。

たこ焼きってさー、あれって一度作って見るとなかなか難しいのな。手先の器用なコンタイのおばちゃんだからこそ丸くつくれます。

ドンブリご飯も旅行者には購入しやすくって至極便利ですね。でもものすごく辛いからー! テレビの激辛料理対決でタイ料理やらないのが不思議。バカみたいに唐辛子山盛りにしているわけでも無いのにバカみたいに辛いんです!

いつもタイの街のどこかでは毎日のように屋台が開催されています。こんなお祭りみたいな街が毎日やっているなんてなぁ。


チェンマイの日常 〜Leica IIIf 〜

2019-12-22 | チェンマイ

もう少し若い頃は重いハッセルを持って行った物ですが、もうイケません。

オスカーバルナック技師が虚弱体質だったから、軽くて使いやすいカメラを作ったってゆうのは最近良く分かります。4x5のデカイカメラとゆうか暗箱全盛の時代にこんな小さいカメラがでたら、そりゃ今のコンデジみたいな衝撃だったんでしょう。

ライカはM型よりもバルナック型の方がいいですね、軽くて。使うのに必要な装備はこれで十二分です。街を歩く時には大げさなデカイカメラを持ち歩くよりもスマホ並の軽くて小さくて便利なカメラがあればいいんです。 (じゃぁ1cでいいじゃんね)

どうせ撮る物なんかこんなものばっかりだし。ホントはデジタルでもいいんですけど、なんでこのままデジタル化できないんだろう?

チェンマイのどちらかとゆうとお堀の外側を良く歩き回りました。観光地とは真逆の方向。少し前のタイのイメージがまだまだ残っています。

そういや、始めてのタイのころはめずらしがってココナツのジュース買ったっけなぁ。もう買わないですけど。

昼間は暑くて歩いているのは観光客位なものです。働いているのは主に女性ばかりです。

今の目標はあと少ししたらOAビザ取って、ロングステイすることです。ひとつづつ捨ててひとつづつハードルを乗り越えて1歩づついっポづつ前にすすめるしかありません。そのころはフィルムなんか使えなくなっちゃっているんだろうか?


バカでもチョンでも 2 〜OLYMPUS PEN EE2〜

2019-12-21 | OLYMPUS PEN

我が国には表現の自由は無いそうです。

じゃぁ、なんでもかんでも不愉快だってだけで何も言えないような時代に戻ってしまうだけじゃんね。やだやだ。まぁあの国とかにかかわっただけで敗けなんですけどね。

どうせ後数年でフィルムの時代も終わるんでしょうから、今だけ最後の時代をフィルムで撮れる贅沢を味わっております。デジカメは便利なんですが、こうして現像後のフィルムをスキャンするだけで随分と違いが分って楽しいんです。

やっぱさー、王様っていったら父君よねぇ。。。いいけど。どうも新王様にはいまだに慣れない自分がおります。

僕だって東京で撮ろう、東京で撮れるようになろうと努力だけはしていたのですが、どうもねぇ、顔を写したらだめだとか、肖像権がこうのって思うだけで撮るのがつまらなくなります。

だからお馬鹿な旅行者としては、せめて海外(ったっけ、タイだけだけども)に言った時くらい羽目を外して撮りまくりたいんです。カメラのシャッター耐久テストかよってくらいね。

でもさ、フィルムもお高くなってしまいましたし、ハーフサイズのバカチョンカメラって便利じゃんねー褒めてるんですけれども、なにかカンに障ったようです。わっかんねーなー。