小腹が空いたので、かるーく蕎麦でも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/de/ee0d855bbc75758ee2fc1b0e6cf5edda.jpg?1606210319)
なかなかいいじゃないですか!!!
それではイッてみましょう∠( 'ω')/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/03/af9ec2dfb7d0cc54ca6181b06d5e29bb.jpg?1605953735)
いわゆる立ち蕎麦なお店ですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a1/45f75bae12d1e2d004ffa3103113135a.jpg?1605953732)
冷やしたぬきそばに凸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/03/af9ec2dfb7d0cc54ca6181b06d5e29bb.jpg?1605953735)
いわゆる立ち蕎麦なお店ですが、
どんなもんでしょうね
なんて軽い気持ちで入ったのですが
打ちたて・茹でたて
にこだわった蕎麦をお手頃価格で
っーコンセプトらしく
アチラを意識した店舗展開
ということなのかな?
そんな蕎麦ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a1/45f75bae12d1e2d004ffa3103113135a.jpg?1605953732)
エッジーでツヤッツヤ♪( 'ω')ノ♨️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/de/ee0d855bbc75758ee2fc1b0e6cf5edda.jpg?1606210319)
なかなかいいじゃないですか!!!
池袋にもあるらしく、
そちらは24時間営業とか。
ずいぶん営業時間気合い入れてんなー
なんて思ったら
磯丸水産てがけてる会社ってことで
なるほどね。
細めのシャキッとした蕎麦
イイ選択肢を見つけられました。
ゴチソウサマー(ΦωΦ)
時間が空いたので彷徨いタイム
ホントは街中華食いたくて、、
歩きながら目安の店に向かってましたが
嫌な予感がして調べてみると
見事に定休日
駅から錦糸公園に
差し掛かるところで気づけました
それではイッテみましょう∠( 'ω')/
麺や 佐市に凸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d7/9a9902ad81937f4946d18b51c17a9b88.jpg?1605953652)
券売機左上のらぁ麺に凸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e6/06496e9563b40d411bb9d7d58421ef03.jpg?1605953624)
予習はあんまりしてない。
牡蠣じゃなくてチャーシュー乗るんすね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b3/228289ba43bbf17940584416bb67850a.jpg?1605953623)
麺は味噌ラーメンに使われそうな
食感のものでした( 'ω')ノ♨️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/33/fcad4798992feb5fed27c0cfb01b4c3a.jpg?1605953622)
加熱した牡蠣が好きな人は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/33/fcad4798992feb5fed27c0cfb01b4c3a.jpg?1605953622)
感想は一言、
牡蠣バ・ク・ハ・ツ!!!!!!!!
なんとも贅沢な牡蠣の使い方だなぁ
加熱した牡蠣が好きな人は
試してみると面白いかもね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/db/a9402c41d248d105f7c1c0a229029ac7.jpg?1605953630)
店出て店頭の写真取ってる時に気づいたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/db/a9402c41d248d105f7c1c0a229029ac7.jpg?1605953630)
店出て店頭の写真取ってる時に気づいたが
「牡蠣・拉麺」にすれば同一金額で
チャーシューじゃなくて
牡蠣が乗ったのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/dd/c0b850e4e031b0cb2e902246ea96b890.jpg?1605953630)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/dd/c0b850e4e031b0cb2e902246ea96b890.jpg?1605953630)
完全に予習不足でした( ꒪ω꒪)
しかし面白いラーメンでした。
ゴチソウサマー(ΦωΦ)
オレ的最強塩ラーメン(鶏清湯部門)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0d/7227deea77827868dd6d7ed089c7b4c2.jpg?1603754107)
鶏油の効いた鶏ガラベースの黄金スープ
異論は受け付けます。
いつものムタヒロ錦糸町店です
それではイッてみましょう∠( 'ω')/
若干つけ麺とも迷いましたが
温かいほうになびき、
塩鶏そばに凸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0d/7227deea77827868dd6d7ed089c7b4c2.jpg?1603754107)
鶏油の効いた鶏ガラベースの黄金スープ
時間経過で食感の変わる細麺( 'ω')ノ♨️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4e/fb82d882ea007fa1cd330b29b684d82c.jpg?1603754104)
いつもいつも同じこと言っていますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4e/fb82d882ea007fa1cd330b29b684d82c.jpg?1603754104)
いつもいつも同じこと言っていますが
美味いモノは
うみゃみゃみゃー♪( ºωº Ξ ºωº )♪
しょうがないよね。
んで、今回は添えないつもりだったけど
誘惑に負けて
替玉に追凸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/54/613230eb51beeff2669bfd5f008ac0f2.jpg?1603754102)
あれ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/54/613230eb51beeff2669bfd5f008ac0f2.jpg?1603754102)
あれ?
お肉の切れ端が乗ってるのは
いつもとおりですが角煮みたいのは
初めてですね。
柔らかくてうまかったです。
角煮使うメニューありましたっけ?
まぁそれは置いといて、
いつも通りに美味かったと
ゴチソウサマー(ΦωΦ)
まーた来ちゃったヨシベー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1e/ea8d8f74e875d2d3ef9d216725408db3.jpg?1603754062)
麺はいつも通り細麺チョイス( 'ω')ノ♨️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4b/280ecc84befeb51e621096c25dd7a5b2.jpg?1603754061)
替玉にも追凸しましたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f8/1ff601a171c0d84da2e0411e815cfcde.jpg?1603754061)
途中七味で味変
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/67/6e0c80ca5704c872f717ba5270593945.jpg?1603754056)
甘さを感じるスープなので、
だって気分にハマってるんだもん
なので、キャプションも雑ー( ꒪ω꒪)
ヨシベーラーメン(塩)に凸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1e/ea8d8f74e875d2d3ef9d216725408db3.jpg?1603754062)
麺はいつも通り細麺チョイス( 'ω')ノ♨️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4b/280ecc84befeb51e621096c25dd7a5b2.jpg?1603754061)
替玉にも追凸しましたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f8/1ff601a171c0d84da2e0411e815cfcde.jpg?1603754061)
途中七味で味変
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/67/6e0c80ca5704c872f717ba5270593945.jpg?1603754056)
甘さを感じるスープなので、
キリッもさせるアイテムは相性イイね
ゴチソウサマー(ΦωΦ)
錦糸町駅北口真ん前の好立地ですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9d/d13c566c751ebf4692d95aef21a4fff9.jpg?1603753979)
ラーメンに凸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c8/17aff364ed0166cc79328ebfa4441d3b.jpg?1603753979)
お好みはカタメ薄めだっけな?
家系でこの細さは武蔵家関連で
どうやらチェーン店ではない様子。
どんなもんざんしょ
それではイッてみましょう∠( 'ω')/
家系 武の極み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9d/d13c566c751ebf4692d95aef21a4fff9.jpg?1603753979)
店名からして武蔵家とかの系譜かな?
ラーメンに凸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c8/17aff364ed0166cc79328ebfa4441d3b.jpg?1603753979)
お好みはカタメ薄めだっけな?
赤みを感じるスープはあの店を思い出す
ちょっと期待しちゃいます。
そして麺( 'ω')ノ♨️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2f/242ee5dd33a25542258a86060190bff6.jpg?1603753979)
間違いないなと確信。
あとで調べたらやっぱりそうでした
赤みがかったスープは濃い!
しっかりと骨由来の味がします。
そんなに濃いスープは
まぁライスがススムススム
うみゃー♪( ºωº Ξ ºωº )♪
チャーシューも厚みがあって良かった。
あぁ…
錦糸町で家系ならここで決まりだね。
麺カタメで頼んで、
ほうれん草やチャーシューでご飯を
消化しながら麺にスープを含ませて
頂くのがいいかもなー
ゴチソウサマー(ΦωΦ)
そんなに頻繁には二郎系は食べないので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/98/00a8be50e45061381262b748b886e23c.jpg?1603493895)
おお、なかなかの迫力
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/14/d5a246a137cc0c168da26a6ab7bb9f2f.jpg?1603493896)
モチモチでツルツル。
アソコへの通り道で見かけるお店。
という位置づけでした。
あれ?なんか変わってる?
と思って見てみると
看板が
「海老らーめん幻海」
「麺屋三郎」
の2枚看板になっておる。
ちょうど二郎っぽいのも
食べたかったので
それではイッてみましょう∠( 'ω')/
三郎ラーメンに凸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/98/00a8be50e45061381262b748b886e23c.jpg?1603493895)
おお、なかなかの迫力
それでは、天地返…
さずに、反転!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ae/72e56d6c9bfce6319041d1fb8614926c.jpg?1603493899)
野菜からモリモリ食べたいので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ae/72e56d6c9bfce6319041d1fb8614926c.jpg?1603493899)
野菜からモリモリ食べたいので
チャーシューはバラロール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/31/76f2dac523b25aa75469f0873d269283.jpg?1603493901)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/31/76f2dac523b25aa75469f0873d269283.jpg?1603493901)
麺は平打ちの中太ってとこか( 'ω')ノ♨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/14/d5a246a137cc0c168da26a6ab7bb9f2f.jpg?1603493896)
モチモチでツルツル。
インスパイアだなーって感じ。
スープは非乳化寄り
食べやすいタイプで
おいしくいただきました
ゴチソウサマー(ΦωΦ)
目当ての店が中休み( ꒪ω꒪)
軌道修正です。
それではイッてみましょう∠( 'ω')/
家家家
yah-yah-ya
と読むらしいです。どうでもいいけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9d/1984eb2f0a45dcd60ec784508ecced6d.jpg?1603025098)
ライスが終日無料とのことで
卓上に食べるラー油があったのでのせのせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b4/4ce9543563b54185e993008933a7d58d.jpg?1603025099)
そして
全景DON
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f6/27501da629df99df88b5f25761f24a7f.jpg?1603025099)
海苔五枚で、漬物も無料だし捗るな
家系ラーメンの店ですが、
なんとなく普通のは食指が動かず
赤玉ラーメンに凸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9d/1984eb2f0a45dcd60ec784508ecced6d.jpg?1603025098)
ライスが終日無料とのことで
お願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8a/468ec0af771460923c6b38f5226da5a3.jpg?1603025098)
どうやらおかわりもできるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8a/468ec0af771460923c6b38f5226da5a3.jpg?1603025098)
どうやらおかわりもできるようです。
卓上に食べるラー油があったのでのせのせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b4/4ce9543563b54185e993008933a7d58d.jpg?1603025099)
そして
全景DON
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f6/27501da629df99df88b5f25761f24a7f.jpg?1603025099)
海苔五枚で、漬物も無料だし捗るな
麺は家系にしては少し細めか( 'ω')ノ♨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7e/f1bc8ebf28838dcfe6dea12e1a495426.jpg?1603025102)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7e/f1bc8ebf28838dcfe6dea12e1a495426.jpg?1603025102)
ベースがライト目だったので
赤玉を溶いていただくと
辛味と旨味でいい感じになりました。
北口の家系もチェックしないとな
ゴチソウサマー(ΦωΦ)
JRAの裏手方面にある
宇奈とと
勝負の前にスタミナ注入。
(競馬じゃないよ)
うな丼に凸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/03/b63d7d4d6f93b89604bcc5242aff3ffb.jpg?1602855378)
肝吸いも凸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/74/57a6d192a84f61b5f3d8a2f3d26bb29d.jpg?1602855380)
ちょーっとご飯の余白が多いって?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/24/130cfeb8a56adf2f452bc29625910310.jpg?1602855379)
それなら
うな丼ダブルは、うなぎが2倍乗って
ご飯大盛り無料でお得感もあるから
そっちの方がいいんじゃない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/76/b8f5f168746997808618d37fbe584c73.jpg?1603025039)
確かにその通りです。
でもね下級民族なので
メシに四桁は覚悟が要るのですよ!!
ん?ラーメンにサイドメニュー添えて
いつも四桁イッてるじゃないかって?
( ꒪ω꒪)
それに、これくらいのうなぎの量の方が
有り難みがあってまた食べたいと思えると
二度と食えなくなるなら
そりゃ、うな重特上くらい頼みますわ
まぁ一応ラーメンブログの端くれですし
…ねぇ?
ゴチソウサマー(ΦωΦ)
甘いのは好かんと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/362a19da218c84352c39201a614fd073.jpg?1600148969)
このスープにとってもよく合う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e2/cf3e3b3301d611b5cac60ff3a612ff59.jpg?1600149029)
ネギの香味がそれをうまーく
ちょいちょい言ってますが
そんな感じのやつを
なんか無性に食べたくなりまして
それではイッてみましょう∠( 'ω')/
ヨシベーです
八千代の本店は大学の頃に
何度か行きましたし、
葛西店もたまに行ってましたなー。
気がつけば結構お世話になってます
ヨシベーラーメン塩に凸![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d8/05b94ca2a041b032092546f1a352abd5.jpg?1600148504)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/28/e071585c939f28ce6b833d08d8bffdda.jpg?1600148504)
豚骨ベースで魚介風味なんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/17/4c8fc08a98f2f06c1e7fe749f66a9f85.jpg?1600148504)
改めて頂いてみると妙にハマるわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d8/05b94ca2a041b032092546f1a352abd5.jpg?1600148504)
そうそう、これだよなー
太麺と細麺選べますが
私は細麺が好っき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/28/e071585c939f28ce6b833d08d8bffdda.jpg?1600148504)
豚骨ベースで魚介風味なんだけど
粉感は無しでスムーズなスープです。
たしかマグロを使ってるんだっけ?
独特の甘さと香味があって
食べ手を選ぶと思いますし
私自身も一時期は全然食指が
動きませんでしたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/17/4c8fc08a98f2f06c1e7fe749f66a9f85.jpg?1600148504)
改めて頂いてみると妙にハマるわ。
ご当地ラーメンのような
オリジナリティがあって
最近の意識高い系とは真逆の路線
メンマも甘ーい味付けで
普段なら絶対に好まんタイプだが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/362a19da218c84352c39201a614fd073.jpg?1600148969)
このスープにとってもよく合う
ネギが多いのも嬉しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e2/cf3e3b3301d611b5cac60ff3a612ff59.jpg?1600149029)
ネギの香味がそれをうまーく
甘さでくどくならないように
調整してくれてる
オリジナリティがあって
また食べたくなる
そんな味だから
店は続くんだよね。
なんかいい。
それって大事なこと
ゴチソウサマー(ΦωΦ)