麺大好き猫野郎( 'ω')ノ♨️

東京周辺ラーメン食べ歩き。バカ舌&語彙力無し&豆腐メンタルなので間違いは優しく教えて。コメント承認忘れ&遅れは許してね

亀戸餃子 錦糸町店/チャーハン&餃子@錦糸町

2019-01-06 18:00:14 | 墨田区
といった訳で、
油そばで腹六分目という緊急事態

久々の錦糸町をふらりフラリ( ºωº Ξ ºωº )
麺魚と迷いましたが、
前と同じ連食ルートはツマラン

つー訳で、こちら


チャーハン&餃子¥850に凸



サックリした餃子にほっくりとした炒飯

オイシカッター(ΦωΦ)

食べ過ぎなのでこの後は何駅か先まで
散歩して帰宅ー


ゴチソウサマー(ΦωΦ)

中華そば 満鶏軒/フォアグラ油そば@錦糸町

2019-01-06 12:00:39 | 墨田区
用事を済ませたあとのご機嫌なご飯(*´꒳`*)


フォアグラ油そば¥850&味玉¥100に凸


まさに油とそばを味わう感じで
味はストレートに塩と油のコク


ザクッとした麺と上質な鴨の油だから
味がボヤけず成立している気がする
フォアグラもカリッと焼かれてオイシカッタ


凄く美味いけど、ポーションが少なめか
大盛にするかご飯付けるのが良いかな
ゴチソウサマー(ΦωΦ)

真鯛らーめん 麺魚/冷やし真鯛らーめん@錦糸町

2018-10-24 00:00:54 | 墨田区

満鶏軒から出るとそこは

そこは麺魚でした(ΦωΦ)


外並びほぼないんじゃーん!なんて思ったら、
店内は長めのL字カウンター


そして、L字カウンターに沿うように
背後霊が20体以上びっちり並んでました
(;・∀・)

まあ、
せっかくスイッチ入ったから並ぶけどさ

んで、外並びから券売機ゾーンにたどり着くと
冷やしメニュー発見!!


は、初めてなのでっ!!
優しくデフォの真鯛らーめんに
したいところですが、この日は6月末。
初夏?にも関わらず劇的に暑い(-ω-)

さらに数分前まで鴨らー食って熱倍プッシュ
オマケに店内の空調も弱くて熱3倍プッシュ!!


つーわけで、冷やし真鯛らーめんに凸



まずスープですが…超鯛!!(´⊙ω⊙`)
出汁氷も入ってトロットロの冷えッ冷え!!
うみゃー♪( ºωº Ξ ºωº )♪


このスープは鯛をそのまま飲んでる感じ
冷やしだから旨味成分を感じ難いはず。
それでこのコクは凄いね


魚でしょう…臭みは?→皆無

鯛を煮出す前に(恐らく)焼きの工程を
入れてあるのか、香ばしさはあれど
臭みは一切ない

イメージ的にはタイの塩焼きをリキッドに
変換しちゃいましたー!!(*´꒳`*)/みたいな

すごいスープですね
…スープだけで昇天しかけました(,,꒪꒫꒪,,)

つーわけで極楽から蘇って麺へ


細麺はザクザク
麺もしっかり冷たく締められています
スープに良く合うなー

んで、チャーシュー
最近チラホラ見ますが薄切りチャーを
こんもり盛るのって、この店割と先駆け
でしたよね?


これがまたシットリして美味しいの
肉増しすれば良かった(-ω-)

いやー大満足
次回錦糸町に来たら

鯛or鴨
どちらにしましょうかね


つーわけで、
鴨の背負ったネギで鯛を釣る
という連食のお話でした=͟͟͞͞🍤

中華そば 満鶏軒/鴨中華そば(塩)@錦糸町

2018-10-22 00:00:48 | 墨田区
ストレスフルな投稿をしていた前回
まぁストレスは最近の事(「 ΦДΦ)「 シャーッ

この日はハッキリ記憶があって
チョイといい事ありましたよと♪

そしてテンション上がったら腹が減ったと

どうしようかと思っていたところ
ふと思い出した気になっていた行列店
ダメ元で行ってみると外並びが3人(*゚ロ゚)

ソッコー列に接続です

中華そば 満鶏軒@錦糸町


「鴨と水だけ」のスープ
基本鶏白湯大好きなんでとっても楽しみ


そして着丼

鴨中華そば(塩)


鴨出てますねー( ・∀・)
サラッとしてるのに
普通の鶏とはどこか違うコクが
ググっと攻めてきます


以前銀座でも鴨な一杯を頂きましたが
全く趣向の異なる芳醇かつ清廉な味


合わさるは歯切れのよい細麺
ホント相性いいと思う。好き。


そんでもって、のせものはモチロン鴨肉

低温調理の鴨ロースはクニクニ食感


角切り鴨肉はプリッとした感じ


うーん贅沢カモ(›ө‹)
余すことなく鴨を味わえる一杯
めっちゃ好みでした♪( ºωº Ξ ºωº )♪

スープにご飯入れて雑炊したかったなー
そして、ホントは「フォアグラ油そば」
にも突撃したかったカモ(•ө•)



でも、ここでは連食できないカモ(-ө-)


後半へ続く(ΦωΦ)

麺屋 中川會 錦糸町店/濃厚魚介つけ麺&カレヘンライス@錦糸町

2018-06-13 00:00:26 | 墨田区
マタオマー∠( 'ω' )/

しばらく豚魚なヤツを食ってないなと
未訪の中川會へ


濃厚魚介つけ麺¥820に凸

超正統派なやつが到着


麺はガチムチ浅草開化楼


撮影の為、つけ汁の器をずらそうとしたら
器までアッツアツ(΄✹ਊ✹‵) 笑


粘度は低め
麺をどっぷり浸けてもしつこくなりません


チャーシューはトロトロ系


確か本店は住吉ですよね?
そこから支店を出すだけあって
おいしいつけ麺でした

そ・し・て


券売機で先客がポチってたから釣られて
購入していたカレヘンライス¥180

麺を食べてから店員さんに食券を渡すと
つけ汁の器が回収されてご飯と一緒に
戻ってきました


レンゲでいただきます


和風かれーですね。
日本人なら好きな味だね

ゴチソウサマー(ΦωΦ)

一竜/ラーメン&半チャーハン@錦糸町

2018-06-03 00:00:53 | 墨田区
前からあるのは知ってましたが
なんとなーく予想がつくので
足が向きませんでした


しかし、ろくでもない用事を済ませた後
無性にライトな豚骨が食いたくなりコチラ


半チャーハンいいな
といった訳でラーメン&半チャーハンに凸
値段は忘れました(;・∀・)


チャーハン量あるね
一応大陸系のおねいさんが炒めてたけど
玉子のこの感じ冷凍だよねー?


そしてラーメン


予想通りライトな豚骨で可もなく不可もなく


卓上の高菜が入れ放題なのは良い


チャーハンつけるなら他のご飯物をオススメ

ゴチソウサマー(ΦωΦ)

中華そば ムタヒロ/ワハハ煮干味玉そば@錦糸町店

2018-04-15 00:00:41 | 墨田区
ろくでもない用事を済ませて(-ω-)

西東京の煮干ストが錦糸町に進出と聞いて


本店は遠くて行けないですが


錦糸町なら行かないとですよね

つーわけで
ワハハ煮干味玉そば¥880に凸



背脂煮干っすね

2018/4/25追記
なんでこんなシンプルな感想にしたんだろ?
とっても煮干の香ばしい風味が印象的
旨味だけでなく煮干のクセも余すことなく
絞ってる感じでニボストレートに旨い


凪から仕入れてるという太麺はモチモチ


いったん麺は柔らかめの茹で加減


豚チャーに


鶏チャー


味玉はこんな感じ


背脂煮干と岩海苔の相性は最高っすね
キレイにまとまった一杯


しばらくするとメニューも増えて来るだろう
たのしみですね

ゴチソウサマー(ΦωΦ)

桂林/鳥そば&レバニラ炒めetc@錦糸町

2018-02-19 06:47:40 | 墨田区
街中華∠( 'ω' )/
ずっと再訪したいなーと思っていたコチラ


錦糸町在住だった頃は
週一ペースでお世話になりましたm(_ _)m

といった訳で鳥そば¥750に凸

同行者はニラレバ炒めとライス
だけではなく…
ワンタンメンも食ってました(・・;)


レバープリプリ
ニラモヤシシャキシャキ
いいレバニラです(ΦωΦ)


ココはチャーハンも旨い店です。
炒め物も旨いのは間違いないですね



そして鳥そば到着〜
久々に会った見目麗しい1杯♪( ºωº Ξ ºωº )♪
柔らかな蒸し鷄と色を添えるほうれん草


鶏がらベースの優しい塩スープ
徐々に蒸し鷄の旨味が溶け出すと


コレコレ〜(*゚∀゚) ♪
夜な夜なラーメン気分になるとコレでした


ウメー♪( ºωº Ξ ºωº )♪

ぶっちゃけ小生の思い出補正だけでなく
安くて美味い街中華だと思います
ラーメンなんてワンコインでイケちゃいますし

店の良さは客の入りが証明してますね


そういや前に通ってた時には
結構年配のトップシェフが数人と
一人若いお兄さんで回してたけど

今日はその時のお兄さんと
もう一人見たことない若い人で回してたから
世代交代したのかな?

自分の好きな良店が
長く続いてくれそうだというのは
とっても嬉しい限りデスね


そしてコレを書きながら
コチラのチャーハンを喰いに行きたい俺

ゴチソウサマー(ΦωΦ)

亀戸餃子 錦糸町店/チャーハン&餃子@錦糸町

2017-10-21 15:19:52 | 墨田区
ヤボ用で錦糸町へ─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
いつも昼時は並びが出来てますが
この日は雨のせいか空席があったので
初めて行ってみることに♪( ´▽`)

長いカウンターですが真正面が店員さんの
ホームポジションだったらしく、その場を
ほぼ動かないので、店員さんの後ろにある
メニュー写真は撮り難く断念(汗)

といった訳で、チャーハン(並)&餃子に突撃☆

1番手はスープ


餃子キター(°∀°)


失礼、ブレましたm(_ _)m餃子デス(笑)
サクッと軽くてたくさん食べられるタイプ
周りの方がおかわりしてるのも納得デス


そしてチャーハン到着♪
厨房はオーダーや餃子が飛びかって戦場ですが、その雰囲気に反してしっとりふんわりで優しい味
ノスタルジックで旨いチャーハンでした



結構チャーハンは量がありますが550円
餃子も5個で250円‼
ウヒョー‼これで800円とか天国♪
揃う前に餃子1個食べちゃったのはご愛嬌(笑)


メッチャうまかったー♪( ºωº Ξ ºωº )♪
そしてお財布にも優しい!
長年人気店であるってのは
こういう事なんですね

次回は餃子ライスかなー‼

ゴチソウサマーm(_ _)m