細つけー∠( 'ω' )/
細つけがあると知っていたので、
野暮用のついでにフラリ

予習したところによると、店主は青葉等の
ラーメン店で修行されてるらしいですね
バランス系 豚×鶏×野菜×乾物×魚介
ネオ中華そば
色々とこだわりがあるみたいですね

メニューはラーメンにつけ麺と餃子
あとはトッピング
酒が随分充実してますね

つけ麺¥850 大盛¥100に突撃☆
見た目クラシカルなヤーツが着丼

あっさりめですが、様々な出汁が上手く
絡み合って醤油の角が取れたつけ汁

ナルトがいるあたり青葉感ありますね
デフォで半玉乗ってるんですね
なかなか味が染みて旨いデス

浅草開化楼の細麺はプリプリ
写真はないですが丼の底にザルが
敷かれてるのも青葉感ありますね

低温調理らしいチャーシューは小間切れの
ものが底に沈んでました。
数は割りと入っていて肉の旨味しっかり。
噛みごたえがあってなかなか旨いね

ネギも良いサポートしてます
魚介はこれ以上強ければエグミを感じるところ
でしょうが、ギリギリのところで上手く動物系
や野菜でまろやかにまとめてる感じ
麺はもっとしなやかなタイプが好みですが
総じて旨いつけ麺でした

チャーシューが良かったので再訪する時は
チャーシュー麺が食べたいかも
ゴチソウサマー(ΦωΦ)
細つけがあると知っていたので、
野暮用のついでにフラリ

予習したところによると、店主は青葉等の
ラーメン店で修行されてるらしいですね
バランス系 豚×鶏×野菜×乾物×魚介
ネオ中華そば
色々とこだわりがあるみたいですね

メニューはラーメンにつけ麺と餃子
あとはトッピング
酒が随分充実してますね

つけ麺¥850 大盛¥100に突撃☆
見た目クラシカルなヤーツが着丼

あっさりめですが、様々な出汁が上手く
絡み合って醤油の角が取れたつけ汁

ナルトがいるあたり青葉感ありますね
デフォで半玉乗ってるんですね
なかなか味が染みて旨いデス

浅草開化楼の細麺はプリプリ
写真はないですが丼の底にザルが
敷かれてるのも青葉感ありますね

低温調理らしいチャーシューは小間切れの
ものが底に沈んでました。
数は割りと入っていて肉の旨味しっかり。
噛みごたえがあってなかなか旨いね

ネギも良いサポートしてます
魚介はこれ以上強ければエグミを感じるところ
でしょうが、ギリギリのところで上手く動物系
や野菜でまろやかにまとめてる感じ
麺はもっとしなやかなタイプが好みですが
総じて旨いつけ麺でした

チャーシューが良かったので再訪する時は
チャーシュー麺が食べたいかも
ゴチソウサマー(ΦωΦ)