鶏塩スープで二郎系を作ったって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6e/4f2e0510c2832a7bbda692733290ba26.jpg?1566291819)
最近夜営業が始まった事に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/44/1e25dae36f0b1169eb422a112bb63fff.jpg?1566291778)
やば(;・∀・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9d/5e313fe310054c1cacafcc50ff4548d3.jpg?1566291784)
ザクッと歯切れがよく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c5/753765b2d84bbd0787b40d083292f967.jpg?1566291788)
コンセプトでいいのかな?
前から気になっていた店ですが、
昼営業だけだったり
突発休が多かったりで、
なかなか訪問できなかったコチラ
鶏八郎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6e/4f2e0510c2832a7bbda692733290ba26.jpg?1566291819)
最近夜営業が始まった事に
たまたま気づき行ってみました。
頼んだのは、とり郎中盛¥780に凸
※中盛までは同一価格
二郎系っぽくお好みを聞かれるので
ヤサイアブラニンニクでお願いしました。
予習で
ネギ増しもできたような情報を見たので
聞いてみたらネギマシはないとの事。
残念。
そして㌧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/44/1e25dae36f0b1169eb422a112bb63fff.jpg?1566291778)
やば(;・∀・)
思ったよりヤサイの標高高いぞ(汗)
そして
気持ちネギ多めにしてくれたとの事です
お気遣いありがとう御座いますm(_ _)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b2/27e8917dd318b16884f92a8a167b904c.jpg?1566291781)
自家製麺は平打ち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b2/27e8917dd318b16884f92a8a167b904c.jpg?1566291781)
自家製麺は平打ち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9d/5e313fe310054c1cacafcc50ff4548d3.jpg?1566291784)
ザクッと歯切れがよく
ラーメンや二郎の麺というより
乾麺っぽい感じデスね。
ツルツルと食べやすいです。
スープはアッサリ&スッキリの鶏塩で
見た目の印象とは違って
優しい味わいですね。
野菜増しにしたから
見た目のインパクトがあるけど
鶏塩タンメンって感じですかね。
エンミの効いたスープで
大盛シャキ野菜もモリモリ食べられます
そして二郎で言うところのブタ
ここだとトリといえばいいのかな?(笑)
分厚いお肉はフライパンで多めの油で
揚げ焼きにしてるみたい。
ジューシーで美味しい鶏もも肉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c5/753765b2d84bbd0787b40d083292f967.jpg?1566291788)
今回追加はしませんでしたが
トリは¥80で1つ足せるようで
このトッピングはお得感ありますね
この日はラーメンオンリーで
つけ麺やまぜそばは提供無しだった様子
たまにTwitterチェックして再訪しよう。
店主はとても丁寧。
面白いアプローチのお店でした。
ゴチソウサマー(ΦωΦ)