実は先日も机上の空論に訪問してました。
その時に食べたのは夏季限定の煮干つけ麺。
しかし、写真が下手過ぎたので投稿を辞めたわけです。
あ、程よいニボ感で美味かったですよ
そんなつけ麺を食べてる時に
ふと横の券売機を見て気づいたのは
前までなかった「塩」の存在。
以前こちらの中華そばはかなり美味かったわけで、
塩なら塩好きとしては食べないわけにはねぇ
つー訳で味玉中華そば(塩)に凸
キレイだねー
中華そばは細麺なんだね( 'ω' )ノ♨
魚群煮干そばとつけ麺は中太麺でしたが
ツルツルと良いすすり心地です。
味玉は完熟直前の固めな茹で具合。
好みより少しかた茹でかなー
んで、肉は2種類
右はバラ肉、左はモモ肉。
バラ肉は半分くらいが脂身でしたが、
よーく煮込まれているようでトロけたよ
これうまいなー
モモ肉はちょっと向きを変えてみるとこんな感じ
分厚い!!!(;・∀・)
これだけ厚いと
パサパサとか
口の水分持ってかれるとか
かたいとか
思うでしょー(。・ω・)ノ゙
でも、コレはパサつく前の火入れでうまーく止めてある
しっとりしつつ、モモ特有のサクッとした歯応えはある
こちらもうまいねー
スープは時間経過で温度が下がってくると、
魚介もふんわり感じられて変化も楽しい。
塩も美味かったなー
しかし、醤油とくらべると
あっさり落ち着きすぎてるかな。
醤油の美味かったインパクトには
追いつかない感じかなー
ゴチソウサマー(ΦωΦ)