11月後半
仕事の帰り道
この日は晩飯を決めてませんでした
テクテク商店街を歩いていると
ふと目に留まったPOP
店頭の写真は撮ってないので
コレは店内のメニューですけど(汗)
こんなのがドーンと貼ってありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a5/d8ad25066d72067b14f837118b6e8e42.jpg?1574685094)
焦がしにんにくマー油チャーハン
気になりますよね。
そして、メニュー左上の
I❤
炒飯
なかなか自信ありそうっすね( ˙▿˙ )
10年くらい前に「東秀」ブランドの頃に
チャーハンを食った記憶がありますが
なんというか素っ気ないテイストで
首を67度位捻った記憶がありましたが
「れんげ食堂Toshu」
になってからは行くのは初
さーて
釣られるつもりで試してみましょうねー
つー訳で、Bセットにしましたが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/bb/c3b8bd2745bf1f0f38903de601e6694b.jpg?1574685099)
見た目よーし!! m9・ω・*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/bb/c3b8bd2745bf1f0f38903de601e6694b.jpg?1574685099)
見た目よーし!! m9・ω・*)
餃子もチャーハンも
ちゃんと皿の中央付近に盛られてます
(餃子の皿が少しデカイけどね)
料理の盛り付けがセンターから
思いっきりズレてると
テンション下がるもんね。
見た目ってホント大事
さて、味はどうかなー
まずは餃子
焼き目はキレイですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/28/c6590628f8a269707bafa8cc6f8a8ee5.jpg?1574690018)
しかし、チャーハンの仕上がりと
餃子の焼き上がりがズレたかな?
餃子はもう少しアツアツ感が欲しかった。
焼き目サクッとしてますね。
ジューシーさはあまりないけど及第点。
普通に餃子です。
スープは塩味のわかめスープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f8/1e068b88a1cf2ec85bdd08aec409dc21.jpg?1574690147)
言うことはない普通のわかめスープ
こういうのでいいと思う。
そしてメイン
焦がしにんにくのマー油チャーハン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6e/0347c9be30c103eef87fcb6ad0df0f2b.jpg?1574690228)
上にのってるのはフライドオニオン
ここはマー油チャーハンなんだし、
フライドガーリックものせるべきでは?
というツッコミはありますが
カメリアラードを使用しているらしい
しっとりパラリのチャーハンは
予想以上に好みの味。
そこに
フライドオニオンのザクザク感の心地よさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b5/6936e59e21d6cc592818a527a878a60e.jpg?1574685099)
うみゃー♪( ºωº Ξ ºωº )♪
かなり好きなチャーハンの味ですよ
コレはかなりアリです
マー油感はあまりわからなかったけど(笑)
恐らく、素体のチャーハンが好みだね。
今度デフォのチャーハンも試してみよう
…釣られるつもりなんてほざいて
スイマセンでしたm(_ _)m
大手チェーン店ですからググると
安かろうみたいな口コミは多々ありますが
そんな事は織り込み済みです。
俺的にコチラのチャーハンはアリ
こうなってくると
ライバルに位置するはずの日高屋。
十条銀座商店街でシノギを削るように
すぐ近くに店があるから
あっちのチャーハンも試してみないね
チャーハン熱UPの予感
ゴチソウサマー(ΦωΦ)