このお話はとある人から聞いた話なのですが・・・。
その人 鳥の見分け方について、小学生にいろいろ教えていました。
ハシブトガラス と ハシボソガラス
シジュウカラ と コガラ と ヒガラ
そして、スズメとニュウナイスズメについて・・・・
「スズメには頬に黒い斑がありますが、ニュウナイスズメにはありません。これ見分けるポイントですね。頭が茶色で頬に斑があれば スズメ で、無ければ ニュウナイスズメ です。」
ここで男の子が元気に手を挙げました。
「質問です。スズメに斑があって、斑が無いのがニュウナイスズメなんですね。
ではこの頬の斑をニュウというのですか?」
この質問に説明していた人は
「・・・・?!」
そうですよね。大人は「スズメ」とか「ニュウナイスズメ」とかを単語で覚えてしまいますが、やっぱり子どもの感覚は新鮮ですね。
====================
イラストを描いた方が良いと思い、投稿が遅れたことをお詫びします。
その人 鳥の見分け方について、小学生にいろいろ教えていました。
ハシブトガラス と ハシボソガラス
シジュウカラ と コガラ と ヒガラ
そして、スズメとニュウナイスズメについて・・・・
「スズメには頬に黒い斑がありますが、ニュウナイスズメにはありません。これ見分けるポイントですね。頭が茶色で頬に斑があれば スズメ で、無ければ ニュウナイスズメ です。」
ここで男の子が元気に手を挙げました。
「質問です。スズメに斑があって、斑が無いのがニュウナイスズメなんですね。
ではこの頬の斑をニュウというのですか?」
この質問に説明していた人は
「・・・・?!」
そうですよね。大人は「スズメ」とか「ニュウナイスズメ」とかを単語で覚えてしまいますが、やっぱり子どもの感覚は新鮮ですね。
====================
イラストを描いた方が良いと思い、投稿が遅れたことをお詫びします。