雪虫 日誌

雪虫大好き人間の生活日誌

自然の話題やカメラの話題などを取り上げます

出張5日目(明日香村)

2010年11月23日 | Weblog
会社命令の出張行程は終わって、今日一日だけお休みをもらって関西OFFです。

おりえんすの場合、関西でOFFとすると間違いなく『明日香村』ですね。
特にこの時期紅葉えと重なりかなり良い風景がみることができます。

気になるのは古墳ではなく 石もの 。
特に酒舟石が昔から気になっていました。

なぜ 山の上にあるの?
なぜ 人為的に割られているの?
    いつからそこにあるの?

平成4年に酒舟石のある山の麓で遺跡が見つかりました。
道路工事をしていて たまたま見つかった亀形石造物(酒舟石遺跡)が見つかったのです。

更に調査すると 酒舟石のある山の周りに古墳を作る際に用いた石のブロックを並べて積み上げたような石段が見つかったそうです。
どうやら酒舟石のある山は人造の山(丘)といえるかもしれません。(もしかして古墳?)

一説によると七世紀頃作られたもののようです。
その頃に山が出来、石舟石が山の上に持ち上げられた?

『酒舟石遺跡』
われわれが 歴史で習わなかった事が、いろいろ判明してくるのはワクワクしますね。

写真は『酒舟石遺跡』の傍にある真神荘の門前の紅葉です。
今が満開でした。

出張は明日 午後に来札して終了です。
早起きしなければ・・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする