ヨガでは、たまに単純な概念が難しすぎにとらえらるきらいがあります。
その例が、この“Be present”かなと思います。
今にいなさい。
実はこれは、簡単で、”心ここに非ず”の状態を作らないということです。
授業を受けながら宿題をやらない、みたいなこと。
友達の話を聞きながら、今日の夕飯のメニューを考えない(笑)。
さらに上を行きたい人は、今やっていることに心を込める。たとえば皿を洗っているならば、丁寧に洗う。急がない。ひとつひとつの所作を大事に丁寧にする。ということは、今やっていることに対して一生懸命であるということです。集中力です。
そうするとどんなことにもミスがない。結果、成果があがり始めます。
・丁寧に行う
・済んだことをあれこれ考えず、まだ起こっていないことをあれこれ考えない
・今やっている目の前のことに集中する
・急いでやらない
・プロセスを大事にする
■ 心ここに非ずだと身につかない
私のヨガの生徒さんでも、心ここに非ずの人がたまにいて、ヨガに入って行かない人がいます。そういう方は、見ていてわかるのは、目がきょろきょろしているからですね。心もそわそわしています。
そして、何が決定的かというと結果を急いでいるんです。早く成果を出したい。そうなると常にこのポーズは効くかしら?と考えている状態になります。この状態は”こころここに非ず”。
そうなると、集中していないから成果もでないという悪循環に入ります。
つまりてっとり早く結果(痩せる、体が柔らかくなる)を求めている。
で、そうなるとどうなるかというと、単純に運動として見た場合…ヨガって痩せるのも柔軟性を高めるのにも、実は全然遠回り(笑) なので、求めれば求めるほど得られないことに。
そして、丁寧にやらないので、ポーズは集中してやっている人より効かない。効かないという未来を予言的に作ってしまうんです。
結論: 心ここに非ずの結果、プロセスをおざなりにすると結果は必ずついて来ない。
結果と言うものは、きちんと積み上げられたプロセスの上にしか存在しないのは物理の法則並みの単純な因果関係です。
プロセスの充実は成果の前提です。保証はしなくても前提となります。
ということは、プロセスを軽視すると成果を得られないことのほうを確実にしてしまう。
過程を大事にする → 可能性あり。成果がでる、出ないは運次第
過程を大事にしない → 可能性ゼロ。かならず成果が出ない
■ 大きな思念空間
心ここに非ず、の状態になるのは、ひとつには、視野が広いからでもあります。
もし人間が子供のように常に目先のことにしか集中できなければ、宇宙の概念とか、数字の概念、特殊相対性理論なども思いつけず、政治にしても今年のことだけを考え、将来にわたって反映できなかったでしょう。人間もこの先の冬に向けて準備することができない。
人間の思念する空間が広くなったから、過去や未来を考えることができる。ほかの人のことや社会全体のことを考えることができる。
だから、思念空間の広さ=視野の広さの代償がある意味では 今に集中できない、という事なのです。未来のことを考える能力がなければ、将来病気や怪我で困るかも?などと心配できないわけですから。
ただこの能力の副作用は、不安と後悔です。起こってもいない未来を心配したり、済んでしまって今更変更できないことを延々と考えても仕方ない。後悔と不安は時間の無駄。
夢を持つ、ということも視野の広さの作用のひとつですね。
未来をポジティブに受け取れば、夢や希望が、ネガティブに受け取れば不安と絶望があることになります。どちらも今に影響してきます。過去をポジティブに受け取れば、自信になるが、ネガティブに受け取れば自信の無さがあることになります。どちらも今を作ったもの。
未来も過去もネガティブに入ることがある。そうなれば、今できることは何か?を全力で考えるべし、ということです。
朗報は…今できること、っていうと結構限られているので、それさえやってしまえば、あとはゆっくり過ごしていて良いということです(笑)。
いつもはっとさせられます。
そして・・・賢いなぁ・・・と感心するばかりです。
今回もドキッとさせられました。
心ここにあらず状態にすぐなってしまう自分がいるからです。
そして、いつも後悔と不安で時間を無駄にしているような気がしてきます。
元気であれば、未来も過去もポジティブにとらえ明るくすごせるのですが、同時に両方をネガティブにとらえ、何ももっていないと感じる自分がいます。
元気がないときは、このポジティブにとらえることが全くできなくなっていくんです。どうやって元気を取り戻したらいいかあせっていました。
目の前に集中すること・・・大事にしたいと思います。
いつも、幸せに感じる方法を考えていて・・・(笑) これだ!とか、分かった!と思ったら、インスピレーションを自分が忘れないように書いているいます。・
だから、このブログは、ほとんど自分のため。役に立つと言ってくれる方がいて、本当にうれしいです★
集中するという表現でもいいし、目の前のことを味わう、でもいいかもしれない。特に元気がないときは、元気がない自分を味わう・・・といいかも?
今日は昨日とくらべて98%元気ないな・・・昨日より103%元気あるな・・・
そうすると、元気スイッチがみつけやすくなる・・・元気スイッチを見つけることに、集中できる、って感じ?
試してね!