α57はα55の後継機、画素数は1620万画素から1610万画素に減っていますが、RAWでの連続撮影枚数が19枚から21枚に増えています。
αシリーズの中では最大連射枚数がトップの性能を持っています。
α77と57両方を持参してカワセミ撮りを行いました。
ちなみにアルファシリーズの秒間連写枚数と最大連射枚数はこちら
α99
35mmフルサイズ時 最高約6コマ/秒
連続撮影Hi時 RAW 10枚、
α77
通常連続撮影Hi時:最高約8コマ/秒、
[連続撮影時] RAW:13枚
α57
通常連続撮影Hi時:最高約8コマ/秒、
[連続撮影時] ファイン:25枚/スタンダード:29枚/RAW+JPEG:19枚/RAW:21枚
今回はα57の画像のみ掲載しました。

左目で照準器、右目でファインダーを覗きながら
それでも翡翠のじっとしている時間が長いと照準器を両目で覗いて
撮りました。

α57 f4.0-5.6 70-400ssm 焦点距離400 1/2000 iso=3200

α57 f4.0-5.6 70-400ssm 焦点距離400 1/1600 iso=3200

α57 f4.0-5.6 70-400ssm 焦点距離400 1/1600 iso=3200

α57 f4.0-5.6 70-400ssm 焦点距離400 1/1600 iso=3200

α57 f4.0-5.6 70-400ssm 焦点距離400 1/1600 iso=3200
着地寸前を連写で

α57 f4.0-5.6 70-400ssm 焦点距離400 1/2500 iso=3200

α57 f4.0-5.6 70-400ssm 焦点距離400 1/2500 iso=3200
飛び出しを撮りました。
相変わらずピンとのずれた画像ばかりでなかなか腕が上がりません。
αシリーズの中では最大連射枚数がトップの性能を持っています。
α77と57両方を持参してカワセミ撮りを行いました。
ちなみにアルファシリーズの秒間連写枚数と最大連射枚数はこちら
α99
35mmフルサイズ時 最高約6コマ/秒
連続撮影Hi時 RAW 10枚、
α77
通常連続撮影Hi時:最高約8コマ/秒、
[連続撮影時] RAW:13枚
α57
通常連続撮影Hi時:最高約8コマ/秒、
[連続撮影時] ファイン:25枚/スタンダード:29枚/RAW+JPEG:19枚/RAW:21枚
今回はα57の画像のみ掲載しました。

左目で照準器、右目でファインダーを覗きながら
それでも翡翠のじっとしている時間が長いと照準器を両目で覗いて
撮りました。

α57 f4.0-5.6 70-400ssm 焦点距離400 1/2000 iso=3200

α57 f4.0-5.6 70-400ssm 焦点距離400 1/1600 iso=3200

α57 f4.0-5.6 70-400ssm 焦点距離400 1/1600 iso=3200

α57 f4.0-5.6 70-400ssm 焦点距離400 1/1600 iso=3200

α57 f4.0-5.6 70-400ssm 焦点距離400 1/1600 iso=3200
着地寸前を連写で

α57 f4.0-5.6 70-400ssm 焦点距離400 1/2500 iso=3200

α57 f4.0-5.6 70-400ssm 焦点距離400 1/2500 iso=3200
飛び出しを撮りました。
相変わらずピンとのずれた画像ばかりでなかなか腕が上がりません。