
~ミニ水餃子鍋~
もぐもぐ日記の宙海ちゃんのブログで紹介されているのを見て、以前から作りたいと
思っていた水餃子の鍋を作ってみました

具は、鍋用の豆腐1丁・ミニ水餃子(冷凍)1袋・3種のピーマン・えりんぎ・水菜です。いざ作ろうと思ったら、人参を切らしていたのでピーマンで代用して彩りを添えてみました。
お出しも、鶏がらスープがなかったので、コンソメキューブを2個使いましたよ~
大きいお鍋に作って、一人用の土鍋にそれぞれよそってみました

ポン酢でいただきます


~山菜と豚肉の甘辛炒め~
山菜の水煮と、油揚げ、塩コショウした豚こまを油で炒め醤油:お酒:みりんを1:1:1で豚肉の臭みをなくすためにメイプルシロップを、外のキャップだけはずして3回掛けまわし、水を1カップ入れて煮含めたら出来上がり

七味唐辛子をかけて頂きます


~ロールキャベツのトマト煮~
先日作ったミネストローネの残りをフリージングしたものをリメイクしたものです



~ごぼうの赤しそ巻き~
酸味のあるお漬物(生協)
なかなか美味しいと我が家では好評です

私なら、水餃子だとやっぱり中華スープにしてしまうけど。
さすが色々試されるらっこさんですね!!
ポン酢で頂くってことは、スープは薄味なのかな???
焼き餃子の方なんだけどね。
(生協さんで買った「一風堂」の)
豪華な3品です~バラエティ豊かだし栄養面もバッチリだね
それにヘルシー!だよね~良い感じです。
ゴボウの赤シソ美味しそうだわ~
またまた京都生協には無い一品・・・
水餃子は、体が暖まって冬のご馳走ですよね
山菜と豚肉の甘辛炒めも美味しそう~♪
醤油:お酒:みりんだけでも美味しそうなのにをメイプルシロップで更に食欲がそそられるぅ~♪
メイプルシロップって蜂蜜より癖が無くて
私は、好きです
日曜日はこっちも冷え込むようなので
うちも水餃子にしよっと
メニューが決まって嬉しいでっす♪
ロールキャベツの入ったお鍋とお揃いの
やかんを以前うちも使ってました~!
懐かしいわー
クリスマス用のお皿、可愛いね♪
何を作るのかしら~?楽しみで~す
中華スープがなかったので、試しにコンソメ使ったんですよ
はい、薄味にしてあります。
夫はスープはそのまま飲んで具だけポン酢で食べてましたよ~
私は、スープもポン酢の中に入れて飲みましたがこれもなかなか
水餃子は初めて作ったんだけど、もちもちして美味しいね~
温まるしね!
やっぱり地域性があるんだね?
オリジナル企画とはまた別のところにあったんだけどさー取り扱っている商品が違うんだね!
残念だ~
やっぱり植物性だし、香りがネ好きなのよ~
鹿の子ちゃんも、是非試してみてね
水餃子は温まるから
お役に立てて嬉しいわ~ん
おぉ、おまつさんとこのやかんと同じがらなの?
これね実は、陶器の蓋付きのレンジ用の器なんだよ~
大きさがいろいろあるんだわ~
これは、このまま料理して出せるから重宝してます
他の具、無しでスープ餃子(餃子スープ?)にしても美味しいよね
コンソメならポン酢無しでそのままでも美味しくいただけそう
らっこさん、おはようございま~す♪
水餃子、最近食べてないなぁ。
あたたまりそうでいいですね☆
餃子って、お鍋に入れても美味しいですよね!コンソメ味っていうのは新しいわ。
もちもちの水餃子、食べたいぞ!