行きたいと思いつつ〜
行ってなかったところに
Mさんとご一緒
駐車場で待ち合わせ
何回目かのMさんに案内して頂いて
竹林の中を抜けて散策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/37/0edebdb325da094f20486e3bbd644619.jpg)
石畳に散っている 真紅の落ち葉を踏みながら
広い邸内を巡ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e3/aa381d1ca489c8d2df6eaebedb9e40a7.jpg)
ポスト代わりの石臼
なるほどね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b8/9ae3ea6665e8447d7e704b068767ea58.jpg)
生前お住まいになっていた 茅葺屋根の建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/25/14f2c5afd9d1feb799dec52a25f3c35c.jpg)
敷地内には ご夫婦好みの自然が残されて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e6/95a2c59c274aa6cb038991b1993796b3.jpg)
生活していた頃そのままが ミュージアム
家具や調度品 食器や着物まで展示
書斎など 蔵書も含めて保存されています
でも邸内は 撮影不可
外のCafeブースに
愛車や 手動の扇風機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/38/9294fbdada0e748abb7180e9cbc5039d.jpg)
隣のギャラリー内は
今にも 古いジャズが聞こえてきそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/41/e9003f3a63731e6394048648ff984cf4.jpg)
ショップも レストランもあります
当然ここで ランチです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0a/779b4b0311213638064431d22d976a47.jpg)
内装の全てが 武相荘流
好みが生かされて
色の無いステンドグラス(大好き)
型ガラスが綺麗! いくつか同じ物が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0a/8b1d63191ceefa2bca8ad7efb1af5516.jpg)
その中で 外を眺めながらのランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ae/5d46266a542523e4c2494dcecc6a501a.jpg)
メニューも 故人のこだわりを揃えていて
説明書きに由来が書いてあって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/23/cc8674c6eff28e76369eebff5180e1f5.jpg)
Mさんのオムライス
中のライスに卵が入っていてとても美味しいって
コーヒーもきちんと淹れて 味わい深く
居心地の良い空間でした
レストランは夜も営業
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/51/5c855ea555002b36f86a4775fa5d546c.jpg)
気にかけながら 実現して無い行きたい所
少しづつ クリア
案外 近くでも(近くだから)後回しになってたりして
リストアップしとかなきゃ!